- 原因がわかりません
- はじめまして。
先週の月曜日に連れて帰ってきたジャンガリアンのハムスターが5日後くらいに突然動かなくなって死んでしまっていました。
その日のお昼までは元気にしていたんですが・・・。
生後約3週間くらいのハムスターです。
その日の状況なんですが、最近では少し暖かい日だったんですが、もう12月ということもあってホットヒーターを入れていました。
気づいたときのハムスターの状態は擬似冬眠をしてしまったような状態でした。
はじめ自分が思ったのはホットヒーターも入れ、ハムスター用のお布団(綿?)を与えていたのが逆に暑く
なりすぎたんじゃないかということです。
(ピッコリーノ製品の囲いの中にホットヒーターをセットでき、その上におうちを乗せられるタイプ。)
でも、擬似冬眠のような丸まった状態で固まっていたので寒さが原因だったかもしれませんが比較的暖かい日であり、寒すぎたってことは考えられないんですけど、なにが原因なんでしょうか・・・?
あと飼いはじめて1年ちょっとのハムスターがいるんですが、最近新しいゲージを購入したのでそのお古をティッシュで綺麗に拭いただけで使っていたのが悪かったのかもしれません。
お店では弱々しいながらも、とてもかわいくて
絶対元気なハムスターに育てようと思っていただけに、涙が止まりません・・・。
なんでもいいのでアドバイスのほうお願いします。
- やっきゅん@2002さんからの質問です。[その他]
- 2003-12-08 09:25:49 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 寒い季節での注意点について
- やっきゅん@2002さんへ
先ずは他界されたハム君のご冥福を心よりお祈り申し上げます。さてハム君の死因ですが、この時期で一番考えられるのが気温ですが、局所的にヒーター等を使用されて保温する場合には先ずハム君を飼育されているお部屋の1日の気温の変化(特にハム君のケージを置かれている周囲)がどの程度の気温差になるのかを把握する必要があります。例えば飼育者さんがお部屋におられるときにはエアコン等でお部屋の気温も上昇気味になりますので問題ない場合が多いのですが、就寝時や留守時等にはお部屋の気温も下がりますので注意する必要があります。これを確認するには最高、最低温度が記憶できる温度計が便利です。もしお部屋が留守時や就寝時に気温がかなり下がるようであれば例え巣箱等の周囲をヒーター等で保温出来ていたとしても昼間に寝ている時には問題ないのですが、夜の活動時間には巣箱外の温度が下がっていますので、結果的にハム君の周囲の気温差が大きくなる事となり、例えヒーターで保温していたとしても疑似冬眠を引き起こす可能性は高くなります。(例えが少し粗っぽいですが人間でも寒い部屋でこたつに入っていてそこから出た時には寒く感じるのと同じ現象です。寒さに弱いハム君にはかなり応えると思います)又ハム君も暖かい巣箱に引きこもりがちになり、運動不足等から様々な問題を引き起こす可能性も高くなります。又ショップでは大抵、数匹が重なり合うように暖をとっていますので、お迎えされて数日は特に暖かくしてあげないと免疫力の弱いハム君は急死するケースもあります。次に本文中に綿を使用されていたとの事ですが、このコーナーでも幾度となく申し上げておりますが、綿は器官閉塞、腸閉塞等の危険要因となりますので、使用されない方が良いと思います。又、古いケージを使用されたとの事ですが、今飼育されているハム君に特に異常が見当たらないのであれば感染症等は恐らく考えられないと思いますが、熱湯消毒はされた方が良いでしょう。今やっきゅん@2002さんは悲しい気持ちでやりきれないと思われますが、1日も早く立ち直って下さい。
- ちっち@・さんからの情報です。[その他]
- 2003-12-08 15:03:21 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ハムスターにとって厳しい季節
- ちっち@・さん、とても貴重なご意見ありがとうございます。
なるほど、と思うようなことばかりです。
たしかにその日は暖かいながらも、めずらしくエアコンを入れてまして、
出かける際にエアコンは切っていってしまいました。
これが何らかの原因になってしまったかも、と少し思ってました。
>ハム君も暖かい巣箱に引きこもりがちになり、運動
>不足等から様々な問題を引き起こす可能性も高くな
>ります。
ご指摘のとおり、ここの部分で気になる事もたしかにありました。
質問したときには文面が長くなってしまうということで記載はしなかったのですが、
ホットヒーター(小屋)のところで休むと同時にそこの場所で
おしっこもしているようでした。
お星様になってしまった時に気になったのが、おしっこした上で倒れていて
お布団(綿)と少しはりついたような状態にもなってました。
また連れて帰ってきたときに冷たいお水をそのまま
与えたのもよくなかったかもしれません。
実は今日、温度計を買ってきたのですが、最高気温、
最低気温が記憶される温度計があるということでしょうか?
今回のこともあって、ハムスターについてまた1から勉強しなおそうと思います。
チビちゃん(名前です)らしくない、大きく元気なハムスターに育ってほしいと
願っていたのですが、今回のように逆に不幸にしてしまうことの無いように・・・。
みなさんが愛用している敷材、巣材等おすすめなものが
ありましたら商品名などお教えいただけるとありがたいです。
- やっきゅん@2002さんからの情報です。[その他]
- 2003-12-09 00:08:35 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 温度計は
- 最高最低温度計といいます。
ペット用品のコーナーではあまり見かけない品ですね。
元々は栽培に用いるものなのでホームセンター等の園芸コーナーを探してみるといいと思います。
死因ですがいろいろ考えられます。
他の異常が無かったかどうか分からないので断定的なことは言えませんが、寒さが原因だと仮定すればやはり保温が足りなかったのでしょう。
まだ子供のハムスターは自分でうまく体温調整ができません。
だから大人のハムスター以上に保温してあげる必要があります。
ケージの外をできるだけ暖かくするのももちろんですが、床材や巣材を厚めに敷くことも大切です。
ケージの周りをダンボールで囲ったり毛布をかけたりする手もありますね。
何にしろ他のハムスターの体温が使えない分を補う工夫が必要なわけです。
またその場合の巣材は綿でもティッシュペーパーでも構いません。
一部で綿を危険視する意見もありますが、危険の要因となるのはかなりレアなケースですからね。
交通事故に遭うから車に乗らないと言っているようなものです。
保温効果は抜群なので綿はお勧めですよ。
どうしても嫌な場合はティッシュペーパーにするといいです。
- 甘えハム@気まぐれさんからの情報です。[その他]
- 2003-12-09 01:15:35 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 途中で送ってしまいました・・
- 大切なことを一つ追加。
ペットヒーターをいれていてエアコンもつけている状態で冬眠は考えにくいと思います。
寒暖差が問題になりますが10℃を下回ることがなければとりあえず危険度はぐっと下がります。
飼い始めて5日でしかも子供のハムスターであれば運動時間の減少による疾患も考えにくいでしょう。
原因が寒さでないとすれば、もう一つ、環境の変化があげられます。
ハムスターの場合、環境の変化に耐えられず数日で死亡してしまうケースがあります。
「買って来てすぐに死んだ」という報告の多くはこれです。
この場合、元の飼育環境に近い状態で迎えることが大切なわけですが、いかがだったでしょうか?
ケージの形状は仕方ないとしても、巣材や床材、エサなどは大きく変化させてしまっていなかったでしょうか?
まあ、これらを同じにしてあってもストレスを感じて死んでしまうことがあるので一概には言えないところはあるのですが。
- 甘えハム@気まぐれさんからの情報です。[その他]
- 2003-12-09 01:30:15 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ほんと冬という季節は難しいですね・・・
- 甘えハム@気まぐれさん いろいろと助言のほうありがとうございます。
そうですか、環境の変化の部分でも原因として考えられるんですね。
たしかに、生後3週間のチビちゃんにとっては冬という季節への変わり目という温度的にも一番辛い時期を選んでしまって申し訳ないと思っています。
1年ちょっとになるハムスターがいるのですが、去年の冬はなんなく越えられたので少し過信していたのが
一番の原因です・・・。
そのときは生まれてもう6ヶ月ほどたっている状態で連れて帰ってきましたし、季節も秋と一番飼いやすい季節でした。
あとお聞きしたいのが、みなさんホットヒーターをどうやってセッティングしているかということです。
自分は網の部分にコードを通すためにゲージの底の部分の分を缶などで底上げしています。(ホットヒーターの部分だけ宙に浮いているような感じ)
ただこれも、今考えればハムスターにとってあまり良くなさそうだということに気づきました。
そこの部分しか暖かくならないですね。
それに最近かったゲージが下半分が水槽タイプで、上半分が網です。このゲージなんてホットヒーターの
ケーブルを網の所から通した後、どうすればいいのかわかりません。
今回のみなさんの意見を聞いていると、今もっているホットヒーター2つ無駄になるかもしれないですが、ここのサイトで見た湯たんぽやホットカーペット、アンカを使ってダンボールでゲージ全体を最適な温度で保温したほうがいいのではないかと思ったりしております。
- やっきゅん@2002さんからの情報です。[その他]
- 2003-12-09 20:26:33 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- どっちがおすすめでしょう?
- 前回書き込んだとおり、明日にもホットカーペットか電気アンカを買いに行こうと思うのですが、
インターネットでそれなりに調べたんですが、どっちがいいのか迷ってます。
ホットカーペットは家庭用の一人用のタイプ(座布団くらいの大きさ)で、
今日少し見てきたのですが表面温度が45度くらいあって温度調整も出来ないタイプなので
ゲージ底面半分にひいても結構、温度が高くなってしまいそうで心配です。
電気アンカなら温度調整ができそうなのですが、セッティングで少し頭を悩ましそうです。
住んでるところが北陸で今現在、朝は7度くらいで部屋もフローリングなので結構寒いです。
また夜8時くらいは10度前後です。
今回のことがあって、今の知識のままではハムスターをわが家に迎えることはできないです。
またアドバイスのほうよろしくお願いします。
- やっきゅん@2002さんからの情報です。[その他]
- 2003-12-11 20:07:14 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ピタリ適温を使った場合
- まずはハムちゃんのご冥福を心よりお祈りします。
長くなりますが、夜間のヒーターの使い勝手を詳しく書いたせいなのでご了承ください。そして、あくまでも私個人の意見としてお読みくださいね。
私は甲信越に住んでいます。住んでいる場所事体は盆地なのでいつも雪が降り積もっているわけではないのですが、標高が高く周囲は山に囲まれたところなので、有名なスキー場も近く(そして多く)、降雪地帯としては有名です。
そんな環境でGハムを一ヶ月ほど前にお迎えしていますが、初めて、今年ピタリ適温を使っています。とても薄いので水槽の下半分に敷いても段差が出来ません。水槽が入るダンボールを準備し、下から銀色の保温アルミシートとバスタオルの順に敷き、その上にピタリ適温、そして水槽を載せています。上部には2/3ほど覆いがかかるように布をかけて(のこり1/3は空気の流れを作るために隙間を空けていて、ここの隙間の調整で微妙に温度調整をしています)側面全体にもキルトカバーで覆いをしています。この状況で水槽蓋の所に置いた温度計では大体21~24度を保ってくれています。水槽内に手を入れると空気は暖かく、快適な感じになっています。床面はきちんと暖かい所とそうでない所が作られているのでハムが非難する場所も確保できます。
もっと寒くなったらエアコンの併用も必要かもしれませんが、今のところこれで対応できています(ピタリ適温を購入前は、ホッカイロもしくはケージ内に設置する小型ヒーターとエアコンで室温を保っていました)。地元の獣医さんには「エアコンを使わなくても今の条件に湯たんぽを併用すれば大丈夫でしょう」とアドバイスをいただいたので、電子レンジで暖めるタイプのものを今後、使うつもりです。(普通の湯たんぽだと、万が一、湯漏れしたときにヒーターとのトラブルにつながるため)でも今朝起きたときに、ダンボールの覆いをすべて取ったとき、ダンボール全体がほんわかしていて、あったかでした。水槽に対してすこし大き目のサイズのピタリ適温を使っているせいかもしれませんが・・・。
製品の詳細はリンクを見てくださると判りますが、常に温度を一定に保つ機能があります。ただし、うちの仔の場合、適温が22度ぐらいらしいので、人間がおきていて暖房をガンガン使っているときにピタリ適温も併用すると、水槽内が26度ぐらいになって、うちの仔には暖かすぎるらしく、野良寝をしていることが多いです(なので人間が起きていて暖房を使っているときにはほとんど使っていないです)。個人的な意見としては、ケージ内に設置するタイプの小型のヒーターと違って水槽全体を暖められるので、他の商品に比べ割高ですが、ピタリ適温を買って正解でした(ちなみに今の仔にはケージ設置型の小型ヒーターのフレキシブルチューブをものの見事にかじられて、金属むき出しになりました)。電気代も節約できていますし。
細かく自分で温度設定をしたいならメモリ付きの人間用の商品(電気アンカや電気毛布など)を買ったほうが良いかもしれません。ペット用でも犬猫対応のヒーターなど、色々あるので、最終的には予算や好みだとは思います。ピタリ適温を購入される場合にはネット通販でもお店によって値段が多少違うので、色々調べて購入すると良いと思います。私がヤフーの検索で調べた所、爬虫類専門のネット通販では小動物でメジャーなネット通販より、だいぶ安く(1000円ぐらい安くなる所もありました)購入できますが、送料や他のハムスター商品を一緒に買うことを考えれば、差し引きあまり変わらず・・、と言う感じかもしれません。
私もこの商品を買うまでは何度もネット検索したり、ここのサイトの検索も利用しました。色々調べてみて、自分にあったタイプを見つけて、また気持ちが落ち着いたときには新しい仔をお迎えしてみてはどうでしょうか?
- 参考URL http://www.petyasan.com/howto/hamster/heater/index.html
- ごまちゃん@くーちゃんさんからの情報です。[その他]
- 2003-12-12 10:30:43 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 参考になります
- ごまちゃん@くーちゃんさん とても丁寧で詳細なお返事ありがとうございます。ほんと参考になります。
今日、電気アンカを購入してきました。とりあえず電気アンカを使い試行錯誤しながら保温してみたいと思います。
あとホームセンターで電子レンジで暖めるタイプのカイロありました。たしか10時間持つようなことがパッケージに記載されていました。かなり良さそうな商品でした。
今電子レンジがないので購入しませんでしたが、また電子レンジを買ったときに考えたいと思います。
帰りに新しいペットセンターに行ってきたのですが、シートンのプチサークルって商品購入してきたついでに、前からペットショップでは室温管理をどうやってしているのか聞きたかったので、聞いてみました。
そこのお店では夜中、1か所にハムスターのゲージ(おそらく他の小動物も)を集めて27%2C28度にエアコンを設定しているそうです。
あと帰りに別のホームセンターにハムスターのご飯を買いに行ったのですが、ぶら下がっている給水機と格闘していて、ものすごく元気でかわいいジャンガリアンのハムスターがいて心を惹かれたのですがまだ自分が未熟なので今回はあきらめました。
でも、もう大丈夫と自信がついたときはまた新しいハムスターをお迎えしたいと思います。
- やっきゅん@2002さんからの情報です。[その他]
- 2003-12-12 21:46:25 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。