- 震えているんです。
 
-  ゴールデンハムスター「つばき」は女の子です。
 生後二ヶ月ほどで我が家にきました。中々にお転婆で少しもじっとはしていません。
 まだお迎えして1ヶ月、勉強不足な部分もあり、つばきの一挙一動に一喜一憂する毎日です。
 そこで、先輩ままに教えていただきたいのですが・・。
 最近になって、つばきが震えているんです。
 寒いのかと思い、ヒーターを入れてもヒーターの近くで震えています。怖がっているのかとも思ったのですが、ご飯のオネダリはしに来ますし、食欲も旺盛で相変わらずのお転婆ぶり。元母の友人に震えの事を聞いたのですが、分からないとの事。
 じっとしているときに震えている以外は本当に元気なのですが、病院へ行った方が良いのでしょうか??
 
  
- つばき@私がままよ。さんからの質問です。[その他]
 
- 2003-11-06 02:19:46 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
 
- ひょっとして人見知りのひどい子では?
 
-  お家に来て一ヶ月との事ですが、人見知りのひどい子ではないですか?ご飯をあげるのオネダリ意外は近づかない・・みたいな。よくご飯の無い時に目が合うと硬直したようになってませんでしたか?
 なら心配する事はないのです。
 緊張しているだけだと思います。
 人見知りの激しい子の中には普通の子をお迎えしてすぐにするような行動を1、2ヶ月遅れでする子がいるようです。今からがスタート地点だと思ってしばらくはジロジロ見たりするのを控えてあげてください。
 もし、人なれしていた子が震えだしたのならハムスターを良く知る獣医に相談してください。
 「震えている」で検索するとどんな病気の可能性があるか過去の相談が簡単に見れます。
 がんばれ!!新米お母さん。
  
- みみ@セレムママさんからの情報です。[その他]
 
- 2003-11-06 17:24:03 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
- ありがとうございます。
 
-  まるでつばきを知っているような、的確な意見でした。
 人見知り、というか・・・妹の友人から妹を通してお迎えしたのですが、初めての小動物に浮かれた妹が必要以上にかまったみたいで、妹宅に迎えに行った時はかなり脅えた感じで・・・。本当に目が合うと硬直して、2,3日は人目が無いときにしかご飯も食べにこないような状況で・・・。やっと、最近になって触らせてはくれないものの、手渡しでご飯を受け取ってくれるようになった矢先なので、心配でした。
 今日からがスターと地点だと思って気長に付き合っていきます。 
- つばき@わたしがままよ。さんからの情報です。[その他]
 
- 2003-11-07 00:33:46 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
- つばきちゃん災難でしたね
 
-  最近アニメの影響からか、ハムスターに対して必要以上の反応をするお子さんがいますが、妹さん宅ということはつばき@私がままよ。さんは嫁いでいらっしゃる?
 妹さんはお子さんではないのかしら?
 動物にとって必要以上に構われるのはストレッサーですからね。災難でした。
 その分、慣れてくれるまで(人間との信頼関係の回復まで)時間がかかるかもしれませんが、その時の喜びはかけがえの無いものになることでしょう。
 初めて手に乗ってくれたりした時は、今までの苦労なんて忘れますよ?
 今は焦らず、信頼関係の回復に努めて下さい。 
- みみ@セレムママさんからの情報です。[その他]
 
- 2003-11-07 12:28:34 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。