- 2匹飼いについて・・・
- 私はゴールデンの♂を2匹同じゲージで飼っています!!
買ったときに店員さんが喧嘩はしないので一緒に飼っても大丈夫ですと言われたのですが・・・。
色んなサイトや雑誌で見ると、縄張り意識が強いので別々のゲージで飼う方がいいと書いてありました。。でも今のところ喧嘩をしてる様子は見られないです。
みなさんはどうしてますか??ハムスターは初めて飼うのでわからないことだらけです…>_<…
誰か教えて下さい≦(._.)≧
- さんからの質問です。[その他]
- 2003-10-19 23:34:59 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- けいちん@タライクラさんへ
- けいちん@タライクラさんから初めましてロンと言います。俺は多頭飼いは反対です。ジャンガリアンは多頭飼いは可能ですがゴールデンの♂を2匹同じゲージで飼う事は縄張り意識の関係で良くない事だと思います。野生のハムスター同様単独飼いするべきだと思います。
- ロン@1964さんからの情報です。[その他]
- 2003-10-20 00:00:53 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- はじめまして
- はじめましてさきです。わたしもよくゴールデンは多頭飼いはだめだというのは本などでもよくかいてることですよね?でもそれはゴールデンの場合縄張り意識が特に強いからってことでだめだということなんですね、でもそのゴールデンの子は喧嘩をしているようすがないのなら複数飼いはいいとおもいます。ただ一緒にいれてはだめっていうのはゴールデンの場合喧嘩をする可能性が高いってのでっという理由だから一緒にしてはだめっていうことなのでわたしはけんかをしてないんだったらいいとおもいます。
- さき@1さんからの情報です。[その他]
- 2003-11-12 22:01:25 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 初心者ですが・・・・。
- 私もまだ買い始めて1週間。アドバイスを言える立場ではありませんが。ジャンガリアンを2匹一緒に買いました。私もペットショップで一緒に飼えるといわれました。でも、調べると複数飼いは難しいとのこと。このサイトでもかなりお世話になっています。アドバイスをたくさんいただき、オスメスで繁殖後の責任も軽く考えていたなと反省しケージを分けようと努力しています。でも、ペットショップでも一緒にくっついていたし、うちに来てからもずっと一緒。寝るときも、一緒にくっついて寝ています。でも、分けなくては!!と分けてみると、元気がなくなってしまったんです。新しいゲージに移された子だけではなくて、もう一匹の子も寝ていないのに動かないでジーッとしていてあまりえさも食べませんでした。回し車にものりません。それで、ケージを二つにし真中を連結し今は自由に行き来しています。ハムたちの巣やトイレ、回し車も全て二つ入れたので、無理やりでなく数日間かけて真中の連結チューブを外す時間を増やしていこうと思っています。
けいちんさんも、仲良くしているハムたちをできればそのままにしたいと思っているのでは??私も、いまだに中の良い2匹を別々にするとき、悲しくなります。うちの子達もけんかはしていません。ただ、私が外出から帰ってきたときには体中傷がないかだけ確認しています。うちは、繁殖の件もあるので分けようと結論に達しましたが・・・。専門的なことはわからないしアドバイスできませんが、仲良しの子を分けるのはつらいです。(無責任で人間のエゴかもしれませんが)数時間前までなかよかったのに殺し合いまですることはないと思うので、縄張り意識が出てきてから別にするのはどうでしょう?仲良しの二人を・・・!!という罪悪感と悲しさもないかもしれません。まだまだ私も甘いのでしょうか・・・・。なんかアドバイスにもなってなくてすみません・・・。初心者同士頑張りましょう。
- lkmama@まだまだ初心者です。さんからの情報です。[その他]
- 2003-11-12 22:51:13 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 難しいですが...
- 人間から見ると「仲が良さそう」「楽しそう」に見えても、ハムちゃんたちは思った以上にストレスを感じていることがあると思います。
ハムスターに限らず、人間の下で飼われている以上、こちらがどんなに頑張って彼らの特性を理解したつもりになっても、自然と同じ状況を作り出すのは不可能です。
また、ペットとして生み出された個体は、野生の動物より弱いことが多いので、必ずしも自然と同じ環境が良いとは限りません。
ですが、彼らの本能を満たすため、なるべく自然に近い状況に近づけてあげる努力は必要だと思いますし、何より、それはけいちん@タライクラさんがより長くハムちゃんと一緒にいるための努力に繋がると思います。
ロン@1964さんの仰るように、また、飼育書やサイト等からの情報からも分かっていると思いますが、野生のハムスターは基本的に単独で生活しています。
なので、自分の縄張りに別の誰かが存在(生活)しているということは、自然界ではまずありえないことなのです。
ところが、人間に飼われていると、限られた空間の中でしか生きられないため、彼らは縄張りを共有して生活することがあります。
ですが、本能では自分以外の誰かがいることを良くは思っていません。
生き延びるために、妥協しているのです。
それは、決して仲良しなわけではなく、彼らの力が均衡しあって妥協が成立しているのであって、絶えず変化していく力関係の中で、いつの間にかその均衡が崩れてしまうこともあります。
それがケンカです。
けいちん@タライクラさんはハムちゃんに(力一杯)咬まれた事がおありでしょうか。ジャンガリアンですら、力一杯咬まれたら悶絶するくらい痛いです。
ケンカの始まったオスを自分の身も気にせず止めることができますか?
ケンカは何歳までしなかったら大丈夫という目安はありません。
複数飼いを続ける限り、ハムちゃんたちは生きている間中、ストレスと戦いながら生活しなくてはならないのです。
人間で例えるなら、大嫌いな相手と一生同じ部屋で嫌々協力しながら暮らしているのと同じことです。
そんなストレスの溜まる状況で、長生きする方が不思議ですよね?
複数飼いに厳しい意見を述べられる皆さんは、上記のような必要の無いストレスやケンカを未然に避けるために忠告して下さっているのだと思います。
オス同士は特に縄張り意識が強いので、ちょっとでも力の差がつけばケンカになると思いますし、どちらかが病気になった時にもう片方への伝染などの心配もありますから、分けた方が安全だと思いますよ。
- なつ@aomoriさんからの情報です。[その他]
- 2003-11-12 23:28:08 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 追記
- 巣分けをすると、温度差から来るストレスで一時的に元気がなくなる事がありますが、ヒーターやエアコンなどで温度を調節してあげることで適応してくれますので、分けてから2、3日は室温調節に気をつけてあげて下さいね。
酷な事を申し上げることになりますが、こちらから見ると寂しそうに見えても、ハムちゃんと人間は違う種族ですので、人間を基準に判断してしまっては危険なのです。
もちろん、ハムちゃんに迷惑を掛けない範囲で、人間が喜んでいるうちはこの限りではありませんが、理性が存在しないハムちゃんたちは、ついさっきまで仲良くしていたのに、殺し合いに至るケンカをすることだって十分考えられます。
種族間の差異の例を挙げるとすれば、犬と猫の尻尾が分かりやすいでしょうか。
犬は、嬉しい時に尻尾を振りますが、猫が尻尾を振るのは怒っている時です。
真逆の行動に、同じ対応をしてはいけませんよね?
今は、いろいろな飼育書やネットでの情報が溢れていますが、その中でもいくつか共通している事項というものがあるはずです。
いくつもの派閥があるにもかかわらず、皆が一様に同じ意見を言うからには、それなりの根拠があるのだと思いますよ。
厳しいことをを長々と書いてしまいましたが、何かが起きてからでは遅いと思いましたので、僭越ながらご意見申し上げました。
疑問な点など御座いましたら、ご遠慮無く御質問下さい。
私も、まだまだ勉強中の身では御座いますが、出来る限り調べてお答えしたいと思っております。
- なつ@aomoriさんからの情報です。[その他]
- 2003-11-13 09:33:12 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。