- 分かる方がいましたら・・・。
- 今日の午前中、2年近く飼っていたGハムが死んでしまいました。
昨日までは元気で、ケージをかじったり、回し車を回したりしていたのですが・・・。
今日見たらトンネルと床の間でぐったりしていたそうです。
最近ペレットをあまり食べなくなっていました。
寝ているときの呼吸の仕方もいつもと違った気がします。
息が荒いというか・・・。
糞尿はいつもと変わっていません。
今までにハムスターは7匹飼いましたが、2年は最長でした。
死因は寿命なのか他に原因があるのか・・・。
あまりの突然の死に驚いています。
何かわかる方いましたらよろしくお願いします。
- やえさんからの質問です。[その他]
- 2003-08-08 10:55:08 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 追記です。
- 買って来た時は白黒のハッキリした毛色だったのですが、何ヶ月前からかは茶色系に変わってきていました。
それに、おなかの肛門部分の右下側の毛が抜けてきていました。
- やえさんからの情報です。[その他]
- 2003-08-08 10:59:32 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 死因について
- やえさんへ
先ずは他界された愛ハム君のご冥福を心よりお祈り申し上げます。さてハム君の死因ですが、呼吸が荒かったとありますが、呼吸にそのような異常が見られたのはいつ頃からでしょうか。食欲も低下していたとの事なので、かなり症状が進行していたのではないでしょうか。又、室温、湿度はきっちりと管理されて問題なかったのでしょうか。もし室温が30度C位まで上昇するような環境であったならば呼吸器に異常を呈しているハムスターならば急死する可能性はかなり高いと思います。“今までにハムスターは7匹飼いましたが、2年は最長でした”とありますが、一概には言えませんが最長で2年は少し短命のように思いますので、飼育環境(温湿度、食事、日照時間、運動量、衛生面等)を今一度確認された方が良いと思います。体毛の変化については経緯から詳しく問診してみないと判断が難しいのですが、内分泌、栄養、飼育環境等が複雑に関与し、体毛に変化が見られる場合があります。しかしこれが急死の直接の原因になる事は先ず考えられないと思います。
- ちっちさんからの情報です。[その他]
- 2003-08-08 15:12:30 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 毛色は
- 加齢とともに微妙に変化するのはよくあることで、
ブラックが茶色っぽく、というのもありがちですので、特に気にする必要はありません。
- さいさいさんからの情報です。[その他]
- 2003-08-08 17:36:07 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 呼吸は・・・。
- 私は週末にしか実家に帰ってきていないので、いつからかはわかりませんが8/1に見たときは、寝ているときの背中(丸まってる)は規則正しく動いてはいませんでした。
表現するのが難しいですが、大きく何回か深呼吸するような感じが普通の呼吸の中に混じっているような・・・。
室温湿度はキッチリ管理はしてませんでした。
比較的置いてあるところは風通しの良い、涼しいところなのですが、出かけるときなどはクーラーを消してしまったりしていたので室温に波がありすぎたのかもしれないですね。
やはり、飼い方に見直すところはあるようです。
でも、いろんな本を読んだり、ネットで調べたりしましたが何が本当に良いのか分からないくらいの情報が飛び交っているので、何を信じていいのかわからず、自己流の飼い方をしていました。
やはり、3年くらいは平均で生きるものなんでしょうか?
- やえさんからの情報です。[その他]
- 2003-08-09 01:43:49 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 心疾患の可能性も
- やえさん、初めまして。
飼育書や獣医療情報などを読むと、突然死の原因となる可能性のひとつとして心臓疾患があげられています。
実際、現在心肥大で闘病中の我が家のゴールデンは、寝ているときの呼吸状態も普段から見ていましたが、倒れるまで気付きませんでした。
うちの場合は心不全の発作を起こして死にかけたと考えられます。何とか持ち直してまだ生きていますが、肺水腫も起こしていて、そう長くは生きられません。
確かにその1ヶ月前から食餌量や運動量は減っていましたが、元々それらが平均値を大幅に上回る個体であったので、老齢による自然減少かと思っていました。実際、数値的には「正常」範囲内でしたので(個体差を見極めるのは難しいです・・・ T_T)。
呼吸も、おかしいと思うほどの速さではありませんでした。
倒れる前の2日くらいは尿量が増加していました。水を飲む量も、正常範囲内とはいえ、通常よりも多かったように思います。
いずれにしても、死後に原因を突き止めるのは難しいですよね。検死(解剖)しない限り分からないと思います。
でも、心臓病のことは知識として覚えておいて損はないと思います。日本ベェツグループのHPの「獣医師の皆様へ」に少し記載がありますので、読んでみてはいかがでしょう。
あと、寿命のことは、獣医さんでも見解が別れるようです。1歳半過ぎたらいつ死んでもおかしくないという意見もあるし、2歳まで生きるのは当然だという意見もあります。
飼育環境を整えたなら、あとは個々の体質などが大きく影響します。ハムスターを購入するペットショップの仕入先(ブリーダー)によっても体質の良し悪しは大きく違いますし。
それと、もしかして白黒パンダ柄のゴールデンでしょうか。
私が飼っているのはこの毛色ですが、これは近交系といって、遺伝的に近いもの同士(ノーマルの毛色に比べて)の掛け合わせになるようですので、生まれつき体が弱い可能性もあり得ます。
同じ事が、珍しい毛色や新しい毛色のものにも言えます。
黒が茶色に変化するのはよくあります。老化によって退色するのか、元々持っている茶色の遺伝子が発現するのかはわかりませんが、心配要らないと思います。
情報を探すなら、獣医さんの書いた(または監修した)本を読むのが一番です。2~3冊読めば正しい基礎知識は十分学べると思います。
ネット上の無料情報はプラスアルファくらいに思った方が無難です。
- 参考URL http://www.pet-hospital.org/forvets-010.htm
- 恵方さんからの情報です。[その他]
- 2003-08-09 10:07:41 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ありがとうございます。
- 私も寿命で食欲が無くなったり、運動量が減ったりしているのかと思っていました。
なので、あまり気にしていなかったのは確かです・・・。
今までは頂いたり、ディスカウントショップの一角にあるペットショップで買ったりしていたのですが、今回のGハムは有名なペットショップで買いました。
恵方さんが言っている「パンダ柄の白黒Gハム」です。
ズバッと当てられて本当に驚いています。
近親相姦に近い形で出来ている色だとは思いませんでした。
私が今まで飼っていた中には色がキンクマのようで目が赤いものやシルバーのものなどがいましたが、パンダ柄が一番長生きでした。
買うお店やハムの遺伝的なものにも関係があるのかなと最近思いました。
やはり、珍しいものには何かと問題があるんだと言うことも分かりました。
いつもチョコチョコ動いて、呼びかけにも反応してくれて、愛らしい顔を見せてくれて、癒してくれたハムがいないと本当に淋しいですね。
この淋しさを紛らすのにまた飼う事になるとは思いますが、もっと長生きしてもらえるように頑張りたいです。
- やえさんからの情報です。[その他]
- 2003-08-09 12:11:51 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- パンダ好きなので・・・(笑)
- 当たってました?可愛いですよね、白黒パンダ柄。
うちでもゴールデンはずっとこの色です。
今2匹いるんですが、病気じゃない方はお尻も背中も茶色くなってきてます。
近交系という言い方はちょっと分かりにくい言い方ですが、決して親兄弟との掛け合わせというわけではないんです。
確かに、最初にこの色ができた時にそれを毛色として固定するときにはそう(近親婚)だったと思いますが、それは他の毛色でも同じ事です。
ただ、何というか、パンダ柄一族の中で結婚を繰り返すような狭い世界での繁殖なので(どの程度の数のブリーダーさんがいるのかは分からないんですけど)、ノーマルの毛色同士で掛け合わせるよりは、ご先祖さまが近いもの同士というか・・・。
絶対にそれがいけないというわけではないのですが、可能性としてはあるということで。
優秀なブリーダーさんのハムスターは、やっぱり健康で長生きしてくれるようです。できる限りの環境を整えたら、あとは個体の生命力をサポートするくらいしかできないですよね。
亡くなったパンダちゃんのためにも、お互いに、長生きしてもらえるように頑張りましょう。
- 参考URL http://www.pet-hospital.org/forvets-010.htm
- 恵方さんからの情報です。[その他]
- 2003-08-09 15:41:39 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。