- 麻酔・注射の影響について
- 約2週間前「縮小条虫卵」駆除の為、少しのガス麻酔と注射をしました。そして1週間後、検便の為もう一度病院に行きました。
注射をしてから、なかなか増えなかった体重が7gも増えた事は良かったのですが、それ以来(もしかしたらその前からかも知れませんが)回し車を回す事が一気に減りました。以前が異常なくらい回っていたので、普通になったのだとも思いますが。(カウンターで以前は20キロ~30キロ、今は3キロ前後。500メートルの日も)
あきらかに寝ている時間が多くなってます。それに、トイレでオシッコがあまり出来ず、巣箱でする事が多くなりました。(それまでは一応トイレが多かったのですが。)
病院に行ったとき、怯えたようにしていたので人間不信にもなっているのかもと心配です。
夕方になると自分から起きてきて、ゴハンを食べます。
フンの状態も、見た目も変わりないです。
少し最近「プスプス」と言っているのも気になります。
(朝夕数回ですが)ちょっと乾燥していたり、床材の粉も原因かとも思いますが。
元気が無いというよいりは、大人しくなったという感じです。
それと、ちっちさんにお願いがあるのですが、麻酔や注射の影響はあるものなのでしょうか?
もし、これを読んでいましたら参考までにお聞きしたいのですが。
- ゆうさんからの質問です。[その他]
- 2003-02-03 10:45:18 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 麻酔について
- ゆうさんへ
先ず麻酔は中枢神経に影響を与えますのでハムスターに麻酔を施す際には心拍、呼吸数、体温等に熟知している必要があります(当たり前の事ですが)が、そうでない獣医師が麻酔を施すとたとえ安全性が高い吸入麻酔であっても呼吸器、循環系等に影響が出る可能性があります。麻酔を施す前にター君は興奮していなかったでしょうか。通常ハムスターが興奮して落ち着かない時に麻酔をするとカテコールアミン等が増加して麻酔の効き目が悪くなり結果的に必要量よりも多くなりますので来院等の興奮が治まった状態で実施します。又、以前にも申し上げましたが、注射の為にわざわざ麻酔を実施する事に私は疑問を感じます。特にター君の場合は通常よりも小柄なハム君なので(過去のゆうさんの書き込みからの推測ですが)麻酔薬の量の判断もかなり難しいのではないでしょうか。(通常ハムスターの場合は犬猫と違い麻酔前の臨床検査は興奮、ストレス等を考慮して実施せず身体状態から麻酔薬の量等を推測しますのでハムスターに熟知している必要があります)
- ちっちさんからの情報です。[その他]
- 2003-02-03 15:40:16 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ちっちさん、回答ありがとうございます。
- 一応病院は家の方では、ハムスター等の小動物を得意としている所で、ハムスターの患者さんも多いのです。
麻酔は最初しない予定でしたが、注射しようとすると暴れてしまい、やむなく麻酔をしたという感じでした。
ちっちさんに麻酔をする事は疑問とお聞きしていたし、麻酔の影響も心配してましたが、やはり呼吸器や循環系等に出る場合があるのですね。
回し車を以前より回さなくなった事や、寝ている時間が多くなった事、「プスプス」と以前より泣くようになった事(ホントに少しなのですが)は今回の事とは関係ないのかも知れませんが、病院に一度見てもらった方がいいのか悩んでます。
また、病院に行く事でストレスになり、それが原因で死んでしまったらどうしよと、かなり悩んでいます。今週は実験用のペレットを病院に買いに行く予定なので、ター君の事を聞くなり、診てもらうなりしてもらおうと思います。
ちっちさん、本当に詳しく教えていただいてありがとうございます。(すみません。指名してしまって。)
- ゆうさんからの情報です。[その他]
- 2003-02-03 18:12:31 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- がんばって
- ゆうさん、心配ですね。最近はマスコミでも取り上げられていて、 「インフォームドコンセント」が医療者と患者さんの間では重要です。ハムチャンの場合、飼い主さんがハムちゃんの代弁者ですから、お互いがきちんと納得して治療に望めるよう、病院のお医者さんに不安な点はお話されたほうがよいかと思います。
私も「ちょっとしつこいかな?」と思うのですが、やはり心配なことは解決したいのでいろいろ質問していて、写真で症例などいろいろ見せてもらっています。
ちなみにうちの子も若いころから耳を澄ますと、たまに「ぷすぷす」と鼻を鳴らしている音が聞こえます。でも呼吸器系には異常はないみたいです。間違って点眼薬が鼻に入ってしまったときには明らかにくしゃみみたいな「ぷしゅぷしゅ!」と言う音を立てるので、顔を近ず耳を澄まして聞こえる「ぷすぷす」は人間でいう鼻をすすっている感じなのかなあ・・・、と思っています。もし、床材の要因も気になるようでしたら一度、キッチンペーパーの床材に変えてみては?ゆうさんのお宅はジェックスの床材でしたよね?キッチンペーペーのほうが排泄物のなども観察しやすいですし、キッチンペーパーを4等分にした幅で細くちぎれば、絡まることなくそれなりに穴掘る様子をしたり、楽しんでる感じに見えます。おトイレで用を足さないことが多いということなので、あまり、参考にならないかもしれませんが、トイレも尿量の観察の為にキッチンペーパーをただ敷くようにしたりする(もしくは一時的に何も使わない)と、普通の吸収してしまうトイレ用砂(紙)よりどれくらいおしっこしているかがわかりやすいですよ。
あと、うちの子は具合が悪かったとき、手技がおぼつかない状況で強制給餌や内服などいろいろやっていたので、一時はまったく私の手には寄り付かなくなってしまいました。現在も投薬中なのでゲージから出すときなど床にぴたっと伏せてしまうことが多いですが、それでも根気よく毎日おやつで釣っているうちに、以前よくやっていたように、手の上に乗ってきたり、昼間になでていると私の手の中やおなかの上で寝てしまうというところまで、こぎつけてきました。きっと人間不信は直ると思うのでいじりすぎず、根気よく気長に相手をしてあげてくださいね。あと、きっとしているかと思いますが病院へ行くときはゲージごとつれて行ってあげてくださいね。がんばって、ゆうさん、たー君。
- ごまちゃんさんからの情報です。[その他]
- 2003-02-03 22:58:14 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 診察を受けられた方が良いです。
- ゆうさんへ
病院で診察を受けられる事を悩んでおられるようですが、本文を拝見した限りでは気になる点もありますので診察を受けられた方が良いと思います。病院に連れてゆく事は確かにストレスになるかと思いますが、もしター君がなんらかの病気になっていた場合それを治療せずに放置しておく方がよりストレスになりますし、症状によっては死期を早める事にもなります。その際にはごまちゃんさんが仰るようにインフォームドコンセントは非常に重要ですので、不明な点等は納得が行くまで質問されたら良いと思います。又、ゆうさんは熱心にハムスターについて勉強されておられるようでター君も幸せ一杯ではないでしょうか。また疑問点があればお聞かせ下さい。
- ちっちさんからの情報です。[その他]
- 2003-02-03 23:16:34 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ちっちさん、ごまちゃん、レスありがとうございます。
- かなり悩んだ結果、病院へ行くことにしました。
2週間前病院に行った時に、ター君がストレスを受けていたようだったので、連れて行って何事も無かったら、またストレス受けてしまうと心配だったのです。
レントゲンなんか受けたら、それの影響も心配だったのです。でも、連れて行かずに万が一病気だった場合、取り返しがつかなくなってしまいますよね。
本当にお2人が言われるように、きちんと不明な点を追求して先生に見てもらうようにします。
夕べは、少し環境を変えてみました。
床材を減らし、体重が40gと急に増えたのでゴハンを少し減らしてみました。それに今まで夜は暖房で22℃にして、その上巣箱の下から電気アンカだったのですが、寝ていると暑いんじゃないかなぁと思っていました。夕べは電気アンカ+暖房は18℃まで下げてみました。(実際は今までの場所では少しお家の中に暖房の風も入る一番暖かい所だったので、ケージを動かしただけですが。)
偶然かもしれませんが、夕べのター君は活動的で久々に7キロも回し車を回していました。でも、それはそれで心配で、このままハー君が亡くなった時のように、昼間も回っていたらどうしようと心配でしたが、明るくなったら寝てました。とは言え、心配なのでしっかり今も様子を見ています。
ちっちさん、本当にいつも心強いです。やはり病院へ行けば病気の原因など分かるのですが、その前に知識としてあるのと無いのでは、かなり違います。まだまだ勉強不足で、ハムちゃんのこと教えて下さい。お願いします。
ごまちゃんへ
久しぶりですね。12月に下痢になったと書いてあったので、とても心配していました。また、現在目で通院、投薬中との事なので、早く完治するといいですね。
麻酔や注射の件で、病院を変えようとも思いましたが、麻酔については私がよく説明を求めなかったからだと反省し、やはり同じ病院に行くことになりました。それに、ごまちゃんちのハムちゃんへの病院の対応を読ませてもらったり、他の方の評判もいいので、「アンドレ」以上の病院を近くで探す事は難しいと思いました。今までの対応もとても親切ですし、説明もくわしくしてくれるので、変えたくないからです。
キッチンペーパーは以前から使用してみようとは思っていたのですが、今使用している床材も紙製なら同じかなと思い、今に至ってます。確かに、キッチンペーパーは白いので、オシッコの量や色を見るには丁度いいですよね。私もとりあえずは巣箱、トイレに限って使用してみたいと思います。(後はター君が気に入ってくれるかどうかですが。)
人間不信についてですが、巣箱から出てこないだけだったので、私の手には寄ってくるんです。(ゴハン目当てでしょうが。)
それと恥ずかしいのですが、今のケージは水槽タイプでとても大きいので、さすがに病院内に持って行く事が出来ません。(一応の為、持って行っているのですが、ター君はキャリーの中です。)これからは病院までの車の移動中はケージで過ごさせた方が、ストレスを減らせるかもしれないですね。
本当にありがとうございました。
- ゆうさんからの情報です。[その他]
- 2003-02-04 10:09:01 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ちっちさん、ごまちゃんへ。
- 読んでいただけるか、どうか分かりませんが・・・。
その後は、回し車を回し活動的になりました。一度に10gも太ったことも、体が重くて運動量が減ったことも原因だったと思います。
「プスプス」と言っている事も無くなり、以前のター君に戻りました。トイレと巣箱をキッチンペーパーに変え、床材を減らしたことが効いたみたいです。
・・・とは言え心配だったので、結局病院へ行ったところ、異常無しでした。その他も今日はメモを持って、いろいろ聞いてきて自分自身スッキリしました。
なんだか一人で大騒ぎしてしまい、レス頂いてありがとうございました。
- ゆうさんからの情報です。[その他]
- 2003-02-06 21:17:17 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- よかったですね。
- レスを読んでいて思ったのですが、もしかしたら環境が少し今のター君にとっては暖かすぎて、だれてしまっていたのもあるのでは・・・、と思いました。水槽を使っているとのことで、電気アンカの熱は少しこもりやすいでしょうから。
うちのハムちゃんは今年で3回目の冬です。昨年までは、ゆうさんのところと同じ室温である暖房22度ぐらいでゲージに毛布がかぶせてあると、あたたか過ぎる時もあるみたいで、トイレの砂の上や巣箱の外でだれていたり、寝ていることがありました。今年はさすがにおじいちゃんのせいか(笑)、同じ室温で、水槽に変更していても、そういうことはしないのですが・・・。ハムちゃんによって微妙にお好みの温度環境が違うのでしょうかね?ター君はまだまだ若いから、げんきに成長してくれるでしょう。
- ごまちゃんさんからの情報です。[その他]
- 2003-02-07 08:45:33 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ありがとうございます!!
- 確かに、暑かったのはありますねぇ。
なんせ、巣箱の中は高いとき26℃はあったでしょうから・・・。たまに、トイレなどに避難してましたから。
電気アンカのせいで熱が巣箱にこもっていたのかもしれません。反省してます。
それに、うちのは寒さに強いのかもしれません。
もうすぐ春。この冬を元気にのり切れそうです。
- ゆうさんからの情報です。[その他]
- 2003-02-07 10:04:39 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。