- 子宮蓄膿症
- もうすぐ2歳になるGハムのメスです。
昨日小屋の掃除の際陰部からの出血を見つけ
至急病院に連れて行きました。
レントゲンと陰部からの血液を検査した結果
子宮蓄膿症と診断されました。
今は元気だけど血が止まらなかったら危ないようです。
その日は止血と抗生剤の注射をしてもらって帰りました。
高齢ですし子宮と大腸が癒着していてもしオペしても
感染が広まってしまうのでおすすめできないといわれ
薬物療法をすることになりました。
出血してしまったらもっても2~3週間と聞いたことがあります。
これからしてあげられることって何でしょうか?
本当にもう長くないんでしょうか?
またオペしたことがある方お話しを聞かせてください。
- さんからの質問です。[その他]
- 2003-01-15 13:17:53 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- お薬で自宅療養を
- 桃饅頭さんへ
子宮蓄膿症の場合は完治させるには外科的に子宮卵巣摘出を致しますが、高齢の場合や全身状態が悪い場合は内科的療法で治療を進めた方が結果的に長生きする場合が多いです。今は元気であるとの事ですので、呼吸が荒くなっていたり脱毛がなければ獣医師より抗生剤やビタミン等を処方されていると思いますので、ハム君が生活しているお部屋を暖かくして決められた用法で毎日無理の無いように投与して下さい。適切な治療を施す事によりこれからも生存し続ける可能性は充分にあると思います。少しでもハム君に異常が見られた場合は担当獣医師に連絡して下さい。
- ちっちさんからの情報です。[その他]
- 2003-01-15 16:20:52 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- うちのキャンベルの場合
- 夜、餌をあげようとしたら大量に出血しており、すぐ小さなケースに移して暖め、翌日病院に連れて行きましたが、手後れでその日の夕方☆になりました。この子の場合は子宮内膜炎でした。前日まで元気いっぱいだったのが、出血してから食欲がなく、スポイドで砂糖水を飲ませ続けましたが、もちませんでした。
うちの子の場合、以前別の病気での手術経験があり、今回は1歳半になっていて、どちらにしても手術はできませんでしたが、一番残念だったのは、いきなり大出血に至ったことです。普通、こういう子宮の病気では、少しずつ出血するのを飼い主に発見されるケースが多く、その時点で手当てをすれば、助かる確率も高いと聞きました。
桃饅頭さんのハムちゃんは今元気だということですから、うちの子ほど進行していないのではないかと思います。あきらめないで、投薬を続けてください。応援しています。
- さとみさんからの情報です。[その他]
- 2003-01-16 16:24:42 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ありがとうございます
- ちっちさん&さとみさんどうもありがとうございます。
先が見えてしまったので泣けて泣けてどうしようもなかったのですが今は落ち着いています。
その後注射に通っていたのですが内服薬に切り替えてもらいました。よぼよぼしていますがまだ元気です。
おいしいものを与えて暖めています。
オペも悩んだのですが本人への負担を考えるとどうしても踏み切れませんでした。
あとは一日でも長く生きてくれるのを願うだけです。
- 桃饅頭さんからの情報です。[その他]
- 2003-01-17 19:07:07 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。