- 子ハムを里親さんにお渡しするとき
 
- つまらない質問かもしれませんが…
再来週から、うちで生まれた子ハムを初めて里親さんにお渡しします。
ネットで募集をかけてご連絡をくださったかたにもお譲りする予定なのですが、
双方の自宅以外の外でお渡しする場合、みなさんは具体的にどんなところで引渡しをされているのでしょうか?
喫茶店などになるのでしょうか、しかし飲食店は動物の持込禁止なのでは……?などと考え込んでしまっています。
ご助言いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。 
- さんからの質問です。[その他]
 
- 2002-11-23 19:52:13 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
 
- うちは・・・
 
- 私は頂いた方ですが・・・
駅近くの銀行の前で待ち合わせして
その場で持参した小さい虫がごに入れて
連れて帰りました。
 
- はむHAMさんからの情報です。[その他]
 
- 2002-11-23 23:08:45 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
- 私は・・・
 
- 駅の改札ごしだったり改札前だったり
で、4回里子でいただいたのですが。4回とも駅の改札のあたりでした。
キャディーを持参して・・・・
ってかんじでしたが。風とかがふきこんだりはあまりしないところがいいかとおもいます。
(最近すごいさむいですしねw)
喫茶店などでも、持ち込み可だとはおもうんですが・・・
ハムさんをいれている入れ物はタオルをまいて袋に入れておくという形がいいとおもいます
そうしたら、動物の毛などが周りに飛ぶこともないんで・・
ただ、店内でのハムスターを出すという好意はダメかと・・・。 
- 蒼那さんからの情報です。[その他]
 
- 2002-11-25 11:36:10 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
- ペットショップ
 
-  私の場合は、デパート内のペットショップで頂きました。といっても実際は店内そのものではなく、売り場近くのベンチでしたが…。動物を連れていても違和感がないし、足りないグッズもその場で買えるので便利でした。
 デパートでは、ペットコーナーといっても動物持ち込み禁止な場合もあるでしょうから、確認が必要ですね。 
- めりさんからの情報です。[その他]
 
- 2002-11-25 19:37:08 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。