教えて!ハムスター 噛むのは?


こんにちは、ゲストさんログイン
  • 噛むのは?
  • ジャンガリの生後4ケ月の子で飼い始めて一月がたちます。
    最初は噛まない子だったのに
    餌も手の上で食べるのに、食べ終わるとガブーと血が出るほど噛みます
    とにかく毎回血が出るほど噛みます
    触らないようにしているのですがどうしたら噛み癖がなくなりますか?
    良いアドバイスお願いします
  • モコchan@yahoo.bbさんからの質問です。[社会人]
  • 2011-04-18 23:09:51 ゲスト:hamgHj0yT6Gsw
  • 賛否両論ですが
  • 僕は強く噛まれるとハムの頭をペシッと叩きます。

    ハムによっては噛む強さを分かっていない子がいます。
    (幼少期、あまり他のハムと接していないとか)

    その強さだと痛い、という事を分かってもらうために軽く叩きます。

    こちらが痛くない時は噛まれても何もしません。

    何にせよ、ハムに噛まれて出血するのは問題ですよ。

    アナフィラキシーなどもあるので、注意して下さい。
  • 86☆@長野・改さんからの情報です。[社会人]
  • 2011-04-20 17:08:03 ゲスト:ha1mjNWUcrj.k
  • 噛みつきます
  • うちの子も最初は血が出るほど噛んできました、けどハムスターは叱っても解らないので噛まれても動じない方がイイらしいです。

    私の場合は、しばらくそっとしてあげました、そうしたら血が出るほどは噛んできません。
    未だに軽く噛まれたりはしますが・・・。

    噛みつかなかったハムがいきなり噛みつくときは、病気になってて人に触られたくないときに噛みつくらしいです。

    私は初心者なので、大した役にはたてませんが参考までにどうぞ。
  • ピョン@白丸さんからの情報です。[高校生]
  • 2011-04-23 14:47:32 郷民:hasosVVnY84ZE
  • 無理に直そうとするより
  • うちも今年一月からジャンガリアンを飼っています。
    この子も噛む子で、手に乗せるとクンクンと匂いを嗅いでると思ったらガブッと噛んできます。時々血が出るほど噛みます。

    ネットやハム本を読んで、噛まない子に矯正しようと思っていましたが、やはり素手で触るのには恐怖感があります。

    そこで、うちではハムちゃん手に乗せるときは軍手をはめるようにしています。
    直接触れなかったり装着が面倒だったりしますが、これなら安心して手の上で遊ばせられます。

    噛む子も、それがキャラクターなのかもしれませんので、その子なりに一緒に楽しめるよう、いろいろ考えてあげてください。
    では。
  • choko@saitamaさんからの情報です。[社会人]
  • 2011-04-24 13:40:26 郷民:hahp9LAbr0DNU
  • ハムによって違いますが
  • お迎えして暫くは環境に慣れるまで警戒心が強いのでしょうかね。
    どのハムも最初は噛んできましたん。
    中には掃除をしようとしたときまで噛みに来る仔もいたので、
    その時は軍手をして噛まれても痛くないようにしていました。
    噛まれて、こちらが大声を出すと、ハムもビックリして、ますます
    警戒してしまいますから。
  • このやん@ひろやんさんからの情報です。[社会人]
  • 2011-04-25 00:00:25 郷民:haGrFN3aForSU
  • それなりに賢いです。
  • ピョン@白丸さん、ハムスターにも学習能力はありますよ。

    学習能力が無いなんて書いているサイトがありますが、大嘘です。

    ハムを叱るのが嫌だという人も多いですが、軍手で触るような関係というのも…

    素手で触る事により早めに腫瘍を見つけられるというメリットもあります。

    噛まれた瞬間に頭をペシッと叩く。それがストレスでハムスターが病気になるような事はありません。
  • 86☆@長野・改さんからの情報です。[社会人]
  • 2011-04-25 17:18:10 ゲスト:ha1mjNWUcrj.k
  • 86☆@長野・改さんへ
  • 返信遅れました。

    ハムスターに学習能力があるのは知っています、なので頭を叩いたりするとハムスターは飼い主に対して信頼感ではなく恐怖心や不信感を抱きます。

    私はハムちゃんを素手で触っていますしそれに噛まれても、動じません。

    でも頭を叩いたら、ストレスがたまるのは確かだとおもいますが・・・。
    頭を叩かれて、ストレスにならない子はいないのでは?

    他のハム友も、噛まれても動じないほうがいいと言うのですが・・・。

    私は何か間違った事を言っていますか!?
  • ピョン@白丸さんからの情報です。[高校生]
  • 2011-06-03 00:39:04 郷民:hasosVVnY84ZE
  • 人それぞれですね
  • 血が出るほど噛むハムスターは明らかに力加減が分かっていません。

    それを教えるためにペシッと叩くだけです。

    2、3回同じ事があればハムスターはそこまでの噛み方はしなくなります。

    私は叩く事で恐怖心や不信感を抱かれた事はありませんよ(ハムスターに聞いたわけではありませんが)

    噛まれるのも飼い主の義務と思っているなら一生噛まれていて下さい。

    それで本当の信頼関係が築けるのなら。
  • 86☆@長野・改さんからの情報です。[社会人]
  • 2011-06-03 15:25:30 ゲスト:ha1mjNWUcrj.k
  • 人それぞれです。
  • 横から失礼いたします;

    確かにハムスターには学習能力があります。それも我々が考えているよりも高い学習能力です。

    86☆@長野・改さんの『頭を叩く』という方法は心理学における条件付けの観点からも支持されるものだと私は思います。実際にラットが状況に応じて学習したという実験もありますから。
    この場合、『強く噛む』⇒『叩かれる(不快)』という行動による結果を学習し、噛むことはなくなると思われます。(特にゴールデンには有効かと思います。)
    まあ、余程普段から不快感を与え続けていれば話は別なのでしょうけれど…。

    ちなみにピョン@白丸さんの仰っている「動じない」というのは、ハムスターが驚いて噛み付いてしまった場合などには有効です。余計な恐怖心を植えつけないで済みますからね。
    私も昔飼っていたビビリのハムスターがよく手を噛むので、噛まれても落ち着いて離してくれるまで騒いだり手を動かしたりしないなどしてゆっくり慣らした経験があります。
    要するにハムスターの性格や、状況を冷静に分析して対処方法を判断するしかないんです。

    ただ、習慣的に噛み付くようになっているならばそれは問題です。ハムスターに甘噛みという概念はありませんので、習慣的に、それも血が出るまで噛むようであればそれは明らかな噛み癖か殺意です。

    また、急に噛み付くようになった背景には『病気を悟られまいとしていた』ということもあります。今まで噛まなかったハムスターが急に噛み付くようになったならば、病気を疑ってみる必要もあるのではないでしょうか。
  • かっぴー@1205さんからの情報です。[専門学校生・大学生・大学院生]
  • 2011-06-03 23:38:09 ゲスト:haQ6znTwMUY/g
  • そのうち慣れてくると噛まないと思います。
  • 私は噛まれても動じないので、最近になってから噛まれなくなりました。
    それでもオヤツが欲しいと、軽く噛みついてきます(>_<)

    軽く噛みついてきた時は、無視します。
    強く噛みついてきた時は、機嫌が悪いときだったりするので黙ってケージに戻してあげています。
  • ピョン@白丸さんからの情報です。[高校生]
  • 2011-06-04 13:11:13 郷民:hasosVVnY84ZE
  • 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。