教えて!ハムスター 教えてください


こんにちは、ゲストさんログイン
  • 教えてください
  • 初めて書き込みます。
    飼い初めて8ヶ月のジャンガリアンが亡くなってしまいました。
    亡くなる時にとても苦しそうにのたうちまわって死んでしまいました。
    その時の苦しそうな様子が目に焼き付いていて、とてもショックですがどうしても原因がしりたくて
    投稿させていただきました。

    えさはペレットをあげていました。量は体重を定期的に計り、適量を与えていたつもりです。
    たまにおやつとしてひまわりやカボチャの種、あと市販のハ゜イナッフ゜ルのかけらなどをあげていました。

    亡くなる前は、後頭部の下 くびすじのところの皮膚が少し赤みをおびていました。
    冬場に入り寒さ対策がよくなく、一度冬眠させてしまい手であたため起こしました。

    その後子供がインフルエンザにかかってしまいハムちゃんに感染したらいけないと思いケージに
    タオルをかけていました。
    それが原因だとおもうんですがまた冬眠させてしまいました。
    タオルが原因というのはネットで調べて擬似冬眠の原因は寒さとケージ内が暗いのが原因とかいていたのでそうかなぁと思ってます。
    それからは普段どおりエサもよく食べ、夜は回し車であそんだり、走りまわったりしていたのでほっとしてました。
    それから一週間ぐらいたって朝ケージをのぞくと、なんだかフラフラあるいていてケージ内の階段を転がるように落ちたりヨロヨロしていました。まさかまた冬眠???と思いましたが
    エアコンで室温調整などは注意していたのでそれは無いと思いました。でもその後も元気がもどることなく動かなくなり、最後は仰向けに倒れ苦しそうに左右に体をゆらししばらくして死んでしまいました。
    やはり二回も冬眠させてしまったのが原因でしょうか。自分のせいでこうなったと思うととても自分に腹が立ちます。

    これだけでは判断つかないかと思いますが、もし何かわかることがあれば教えて下さい。
  • ちゃっく@1980さんからの質問です。[社会人]
  • 2010-01-04 01:37:30 郷民:haz9dP852i9dI
  • 死因の特定方法
  • 死因を特定したければ解剖するしかないです。
    時間が経ちすぎているので今回は不可能ですが。
    体調が悪そうになった時点で病院へ連れて行っていれば原因はある程度特定できたかもしれません。
    亡くなったハムちゃんは2回も冬眠をしているとのことですからかなり体力が落ちていたと思います。
    元気なら死ぬほどではなかったかもしれないことが死因になる可能性は十分あります。
    書かれた内容からでは原因を推測することは申し訳ありませんが私には困難です。

    余計なお世話かもしれませんが、今回の飼育環境で気になったので少し書きます。
    冬の寒さ対策を行う時はエアコンなどによる温度管理だけでなくパネルヒーターなどの併用が有効的です。
    またインフルエンザ対策としてタオルをかけたようですが、これはNGです。
    ずっとかけたままでは、ケージ内が暗いだけでなく、空気がよどみ不衛生ですし、室温とケージ内の温度に差がでます。
    インフルエンザ対策としては、ケージのそばに近づく時はマスクを必ず着用する。
    お世話などする時はしっかりと手洗いをするのが有効です。
    (手洗いは普段でもやるのが基本ですが、いつも以上に念入りに)
    あと、冬眠のあとは普段のエサにプラスして消化がよく栄養価の高いエサを与え体力の回復に努める必要があります。
    体力が落ちているので、少しでも体調が悪そうと感じたらすぐ病院へ行くことも必要です。

    今後のハムちゃんの飼育などの参考になればと思います。
    最後になりましたが、亡くなったハムちゃんのご冥福を心よりお祈りします。
  • いちまつ@秘密基地さんからの情報です。[社会人]
  • 2010-01-07 15:35:55 郷民:ha5Jm8EzvTc5c
  • 腫瘍かも知れません
  • はじめまして。
    お話を拝見し、

    >後頭部の下 くびすじのところの皮膚が少し赤みをおびていました。

    と言う箇所が気に掛かりました。

    皮膚が赤みを帯びていて、多少でも盛り上がっていたとしたら内部に
    腫瘍が出来ている可能性があるのではないかと思います。
    私が以前飼育していたハムスターも前足の付け根あたりに出来た腫瘍
    が原因で亡くなりましたが、亡くなる前夜までは普通にしていました
    が、翌朝突然暴れ回った後に息を引き取りました。

    ハムスターは腫瘍が出来やすい生き物で、腫瘍が死因の上位に位置す
    ると言う話を獣医さんに聞いたこともあります。
    早期に発見することが出来れば部位次第で投薬や手術で治療すること
    も可能ですが、ジャンガリアンの場合は体が小さいので薬剤の副作用
    や麻酔の影響を強く受けるため腫瘍=寿命、と考えざるを得ない部分
    もあるのではないかと思ったりもします。

    以上、ご参考まで。
  • 流離いのD@はにゅ~るいさんからの情報です。[社会人]
  • 2010-01-10 07:27:17 郷民:haw/GE4DN4gBQ
  • 回答ありがとうございました。
  • 皆さん回答ありがとうございました。

    とてもなついていたハムちゃんだったのでとてもショックでしたが
    少し落ち着いてきました。

    今回の件をわすれないようにし、もし次ぎハムちゃんを迎える事があれば役立てるようにします。

    ありがとうございました。
  • ちゃっく@1980さんからの情報です。[社会人]
  • 2010-01-11 07:57:44 郷民:haUrd0ZmPpW66
  • 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。