- ケージを。。
 
- 私は今ケージでハムスターを飼っていて、衣装ケースに変えようかなと思っている時に、『いつ衣装ケースにすればいいですか?』という質問をここでさせてもらって私は夏が過ぎてから衣装ケースに変えようと思ったんですが、最近よくケージを噛みます。
このままでは不正咬合にならないかな?って心配してます(-_-;)
こうゆう時、どうしたらいいんでしょうか?
 
- ココ@0209さんからの質問です。[中学生]
 
- 2008-05-31 09:04:54 ゲスト:ha2V3Fz6TdjEU
 
 
- Re
 
- 温度管理をきちんとすれば今の時期でも良いのではないでしょうか?
歯が欠けたりしてからでは大変ですよね。
通気孔を開けるなどの細工をすれば、湿気や熱気も
多少はこもりにくくなりますし。
特にエアコン等で部屋の温度調節がきく場合は、
あまりこだわる必要はないかと思います、 
- さら@ぎおん
さんからの情報です。[社会人] 
- 2008-06-02 07:19:30 郷民:haJh8/eWe.bTA
 
- ありがとうございます(^◇^)
 
- 歯が欠けてからじゃ遅いのでなるべく早く衣装ケースに変えたいと思います。
1つ聞きたいんですが、回し車って今のまま使うことはできないですかね?
やっぱり、新しい回し車を買ったほうがいいんでしょうか?
それで、衣装ケースに回し車はどんなつけ方をすればいいんでしょうか?
回答待ってます(>_<) 
- ココ@0209さんからの情報です。[中学生]
 
- 2008-06-02 16:35:28 ゲスト:hawxbaDl6ijkE
 
- 今の回し車というのは・・
 
- ケージにセットで付いてくるような、
側面の金網に取り付けるタイプでしょうか?
衣装ケースの厚みが合えば、穴を開けて取り付けることが可能なようです。
ご参考にと、加工の説明や写真が載っているサイト様を
リンクに貼ろうとしたのですが…どうしても1つに絞りきれず;
3箇所になってしまいましたので、該当ページのURLを紹介させて頂きます。
最初に『h』を付けてで飛んで下さい。
1)http://keita-ham.hp.infoseek.co.jp/keep-keiji.htm
2)http://www15.plala.or.jp/yokota-warehouse/hamster/hamster.html
3)http://hamster-santa.info/movie/log/eid67.html
電気ドリル・刃物・火などを使う事になるので、
加工には十分注意してくださいね。
もちろん土台付のタイプを買いなおすのも良いと思います。 
- さら@ぎおん
さんからの情報です。[社会人] 
- 2008-06-02 19:54:17 郷民:haobVJKz5ilEE
 
- すみません!
 
- >最初に『h』を付けてで飛んで下さい。
この一文は書き間違いです。無いものと思ってお読み下さい; 
- さら@ぎおん
さんからの情報です。[社会人] 
- 2008-06-02 19:57:20 郷民:haobVJKz5ilEE
 
- ありがとうございます(^^)v
 
- ありがとうございます(^v^)
参考にさせてもらいます! 
- ココ@0209さんからの情報です。[中学生]
 
- 2008-06-07 07:06:30 ゲスト:ha2V3Fz6TdjEU
 
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。