- 体重が減り続け…
- 私が飼っているゴールデンハムスターなんですが2週間ぐらいで20グラム、120グラムから100グラムまで減り、今は90グラムにまでなってしまいました。病院には連れて行ったのですが、下痢をしてるわけでも皮膚がただれているわけでもないのでもう少し様子を見て下さいとの事でした。飼いはじめて1年ぐらいです。どんなことでもかまいません、アドバイスや対応の仕方を教えていただけませんか?よろしくお願いします。
- 永遠@3142
さんからの質問です。[社会人]
- 2007-01-05 00:02:10 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- 食欲は?
- 体重が減っているという事ですが食欲は落ちてませんか?
ペレットなど硬いものを食べ残しているようなら噛み合せが良くない事も考えられますが。
病院へ行っているなら違うかもしれませんが、食べている量が前より減っていないかどうか確認してください。
- いちまつ@秘密基地
さんからの情報です。[社会人]
- 2007-01-05 18:16:44 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- どうしたんでしょうね~
- 病院では下痢と皮膚の状態しか診てもらわなかったのですか?
食欲があって、食べる量も変わってないのに痩せてきたなら、なにかしら問題があるように思います。
例えば腫瘍がある場合もちゃんと食事をしていても、腫瘍に栄養分を取られてしまって痩せることもあります。
あと、最近、うちのハムちゃんがそうなのですが、トイレ用の焼き砂を食べるようになって痩せてしまいました。焼き砂は糞で排出されるのですが、砂を食べていると栄養の吸収が悪くなるそうです。
永遠@3142さん家のハムちゃんの痩せ方は尋常じゃないように思います。何かしら原因があると思うので、よく観察してあげてくださいね。もし原因が解らない場合は、セカンドオピニオンで他の病院へ行くのもいいかもしれません・・・
- バーストレイン@ノン・ニノ・ピノ
さんからの情報です。[社会人]
- 2007-01-06 21:54:57 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- いちまつさんへ
- 返事が遅くなってすみません。食欲は多少は落ちているように思うのですが、少しずつはよくなっているように思います。なんとか食べさせようといつもあげているえさをやわらかくしてあげてみたりしたのですが食べませんでした。そういうのよりも、普通の状態のほうがいいらしく固いものを食べてます。今はひまわりの種を多めにあげたりして体力が落ちないように心がけてます。
- 永遠@3142
さんからの情報です。[社会人]
- 2007-01-06 22:09:53 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- バーストレインさんへ
- 貴重なアドバイスをありがとうございました。病院ではハムスターの体をさわったり皮膚を見たりしたあと、特に異常がないため、これという事もできないし薬もあげられないと。何か症状がでないと対応ができないと言われました。少し毛の艶が悪いかなとも言われました。食欲が少し落ちてきてるのは気付いていたので栄養の高いものをあげてるようにはしています。あと病院で体重が落ちはじめた頃と寒さが厳しくなった時が重なっているので少し冬眠状態に入っていたのかもしれないとも言われました。今できることは注意深く観察することだと思うのでそれを頑張ります。
- 永遠@3142
さんからの情報です。[社会人]
- 2007-01-06 22:22:35 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- 高カロリー
- 体力が落ちてる時にあげる高カロリーなものですがはちみつとか果物もいいですよ^^
(我が家では病気の時のおやつはバナナチップ&林檎チップが定番)
あと、冬眠しないようにするには保温に注意。
心配であればヒーターなどが便利です。
- いちまつ@秘密基地
さんからの情報です。[社会人]
- 2007-01-06 23:15:07 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- いちまつさんへ
- はちみつは初めの一日は食べたんですが次からはイヤイヤをして食べませんでした。バナナやリンゴは乾燥させたチップを売ってたのでそれをあげてます。アドバイスもらったヒーターを寒さが厳しいときはしてみようと思います。
- 永遠@3142
さんからの情報です。[社会人]
- 2007-01-07 00:03:24 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。