- セカンドオピニオンの後
- できるだけ簡潔にするために、個体の種別などは省きます。
一ヶ月前の健康診断で病気が発見され、すこしづつ成分を変えながら投薬をしましたが、結果がでませんでした。
先日に先生のほうから「二週間後の結果を見て変化がなかったら、ハムスター専門の先生にセカンドオピニオンをしてみたらどうだろうか」と提案されました。それに際し、病院の紹介やデータの受け渡しなどの協力をしてくれるとのことです。
家に帰ってからセカンドオピニオンについて調べたのですが、セカンドオピニオン後の流れがいまいちわかりません。
●セカンドオピニオンを受けたB病院では診察や検査だけで薬などは出ず、その結果を現在のA病院に持ち帰るということですか?
●そこでA病院の方法に従うかB病院に従うかを自身で選択するということでしょうか。
●もしB病院の治療方法に従う場合、B病院に転院することになるのでしょうか?
それともB病院で提案された方法をA病院でとってもらえるのでしょうか?
●もし転院したとして、今の病気が完治したらA病院に戻ってもいいのでしょうか?(B病院はとても遠いです。通常の健康診断なら慣れたA病院でお願いしたい。それって都合が良すぎますか?)
●また、「今の先生と関わりのない、紹介された病院以外でセカンドオピニオンをしたほうがいい」という記述を見かけました。そこのところどうなんでしょうか?
実際にセカンドオピニオンを経験された方いらっしゃいましたら、どうかアドバイスお願い致します。
- ペリドット@みるくもちさんからの質問です。[社会人]
- 2006-09-29 22:17:11 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- スレ主です
- 投稿ジャンルを間違えたかもしれません。すみませんでした。
先の投稿の補足です。
セカンドオピニオンについて過去レスや別の掲示板(知恵袋など)でも検索したのですが、「セカンドオピニオンとは・・・である」というそれそのものの説明や、「セカンドオピニオンをしてはどうでしょう」という勧めのものばかりヒットし、探している「手順、その後」がどうしても見つかりませんでした。不勉強な飼い主ですが、宜しくお願いします。
- ペリドット@みるくもちさんからの情報です。[社会人]
- 2006-09-29 23:36:25 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- Re:セカンドオピニオンの後
- 獣医さんが自らセカンドオピニオンを勧めてきたことはありませんが、私の独断でセカンドオピニオンとして別の病院にハムスターを診せに行ったことはあります。
私の場合、獣医さんが勧めてくれたわけではないので、それまでの診療データなどはもらっていませんでした。だから、次の獣医さんには、使っていた薬を持っていき、後は口頭で伝えるだけになりました。データがあると、次の獣医さんもより診療をしやすくなると思います。
獣医さん同士のネットワークがどうなっているのかはわかりませんが、おそらく他の病院に連れて行って診察してもらうと、その病院でお薬も出されるでしょうし、その後の治療もその転院先になるのではないでしょうか?
ただどうしても、元の病院で、B病院の治療法をお願いしたいのでしたら、A病院とB病院の先生同士が親しいようならどちらの獣医さんにも一応ことわりを入れて頼んでみたらいいかもしれません。
また、病気が完治した後の健康診断等は、今までのA病院で問題がなければ、またA病院で受診したらいいと思います。
私も、皮膚系の病気や健康診断などは近くの動物病院、レントゲン等が必要な呼吸器系や内臓系の診察はちょっと遠くだけど腕のいい病院、と分けて通院しています。
獣医さんによっては得意不得意な分野があるでしょうし、そうやってセカンドオピニオンを自ら勧めてくれる先生は、変に自信過剰の先生より信用できるかもしれません。
ダラダラと書いてしまい参考になったかどうかわかりません、すいません。ここに書いたのは私の経験の範囲ですので、どうしても流れが気になるようでしたら、その勧めてくれた先生に聞くのが一番早い気もします。
- たぬき@九州さんからの情報です。[社会人]
- 2006-09-30 13:10:06 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- Re:セカンドオピニオンの後
- うーん、単純に、(今回の病気の件については)自分の手には負えないからもっと専門の先生を紹介
しますよ、って話なのでは。
B病院が気に入れば今後も含めてそちらを利用すればいいし、通院が大変ということであれば、その
旨をB病院で伝えれば、投薬等はA病院でできるよう手配しましょうか、って話になるかもしれません。
たぬきさんも書かれているように、自力で別の病院を探せば、また1から経緯など説明しなければな
りませんし、自ら紹介してくださるだけA病院は親切だと思います。
手順などあまり難しく考えず、ペリドットさんの都合を優先したらいいと思いますよ。
- さいさい@ さんからの情報です。[社会人]
- 2006-09-30 20:41:18 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- Re:セカンドオピニオンの後
- たぬき@九州さん、さいさい@さん、早速の御回答ありがとうございます。
たぬき@九州さんの病院の棲み分けの話、大変参考になりました。その時その子に必要な病院を、その都度うまく選択していくことも必要なんですね。
A病院の先生はB病院の先生と親しいというより、人間の病院によくあるような、「紹介状を書きましょう」、というニュアンスが濃いように思います(B病院の先生の著書を参考文献として治療してきたので、早期完治のために著者本人に見てもらおう、という感じでしょうか)
さいさい@ さんのおっしゃるように、セカンドオピニオンというより、今回の件だけはB病院に一任するということかもしれません。それなら、A病院にこだわらず、しっかり治るまでB病院に通いたいと思います。完治後にまたA病院に戻れるかどうか、セカンドオピニオンをするという段階になったら思い切ってA先生に聞いてみたいと思います。
一番は、二週間後の検査で回復の兆しが見えることですよねo(><)o
あまり難しく考えないで、必要なことはなんでも(失礼になるような気がしても)先生に聞いてみたいと思います。お二人のお話を聞いてそう考え直しました。
ところで、こちらの投稿の後に郷民の仲間入りをさせていただきました。「ペリドット@おもち」で度々お目にかかることもあろうかと思います。どうか宜しくお願いします。
本日はありがとうございました。
- ペリドット@みるくもちさんからの情報です。[社会人]
- 2006-09-30 22:22:44 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。