- ひまわりの種について
- こんにちは。
亡くなったハムと一緒に、おやつとしてあげていたひまわりの種を埋葬した所、ひまわりが咲いて種を収穫したのですが、このひまわりの種をそのままハムに与えても大丈夫でしょうか?
フライパンで炒ってからあげたらいいのか?収穫したての種の方が美味しいのか?それともあげない方がいいのか?私なりに調べてみましたがわからなかったのでお聞きしました。宜しくお願いします。
- ぱる@0520さんからの質問です。[社会人]
- 2006-08-25 13:26:40 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- あくまで一般論ですが・・・。
- 難しい質問ですね(笑)。ヒマワリに限らず、一般論としての回答になりますが、よろしいでしょうか?
私も園芸好きで、色々育てていますが、食用収穫物についての問題は、以下の通りです。
・農薬:種子には有害要素が蓄積されます
・病害虫:種子にまでもぐりこむ奴がいます
・栄養:日陰や病弱な株から収穫した種は栄養価が低いです
・(種子の場合)病原菌:乾燥が不十分だと腐敗・カビの原因になります
過去、私も自家製ヒマワリの種をハムにあげていました。日向で低農薬有機肥料で育て、十分に天日で乾燥させました。日照りの強い日に、数日間集中乾燥させると良い匂いがするようです。種は小さいけれど、ハムたちは喜んでましたよ。
なので、与えるなら、乾燥種子をお勧めします。炒ったものは、そちらのハムちゃんが食べ慣れているなら良いのかもしれませんが・・・。
恐らく、ぱる@0520さんのの心配の主な理由は、やはり「お墓で収穫したもの」、というところではないでしょうか?
しかし、植物からすれば、元が何であれ、土中の微生物が分解して肥料になった結果で生育したものなので、あとは人間の気持ちだけでしょう。そればかりは私にはなんとも(笑)。個人的には日当たりが悪い場所で生育したものなら避けたほうが良いと思いますが・・・。
もし上記のどれかに不安要因がありそうなら、現実問題はともかく、与えない方が、ぱる@0520さんの精神衛生上いいかもしれませんね(笑)。
- 退会した郷民さんからの情報です。[社会人]
- 2006-08-25 17:02:32 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ありがとうございました。
- OMU@ハムクンさん、早速のお返事ありがとうございました。
とてもわかりやすく丁寧なご説明で大変参考になりました。
人間の感覚で、収穫したての種ならば新鮮で美味しいのかも・・と思い、ハムも喜ぶのでは?なんて思っていましたが、やはり直接体の中に摂取する物ですから、100%安全では無いので与えない事にします。
色々と勉強になりました。これからもハムと長く一緒にいられるように健康に注意していきたいと思います。ありがとうございました。
- ぱる@0520さんからの情報です。[社会人]
- 2006-08-25 21:23:34 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 補足:私個人は「あげてもいい派」(?)です
- 一部、誤解があるといけませんので補足します。ヒマワリの種が捨てられていなければいいのですが・・・。
先程の書き込みで、病害虫・病原菌と書きましたが、動物と植物の細胞は根本的に仕組みが違うので、ヒマワリの病虫害がハムスターに直接感染することはなく、同様に、ハムスターの病気がヒマワリに感染することもないので(人間の水虫菌でヒマワリが水虫にならないのと同じです。ヘンな喩えですみません)、もし、葬られたハムちゃんの死因が病気だったとしても、栽培植物を媒介しての感染はまずないと考えてよいと思います(勿論ゼロではないでしょうが)。
ただ、それらが原因でアレルギーを起こしたり摂取して異状が出たり(「虫のついた葉を触っていて手がかぶれた」とか「病変したハーブの葉を食べてお腹壊した」とか人間でもありますよね)ということはあるので、記述しました。
農薬も、家庭用のものを正しい使用法で使用されたなら、開花後に大量使用しない限り大丈夫ですよ。
また、「乾燥」と言っても、収穫した時に、既にヒマワリ本体の葉や茎・種の密集した部分が、日光でカリカリに十分乾燥していたなら十分だと思います。
栽培・収穫条件が分からないので、ああいう記述になってしまいました。申し訳ありません。
基本的に、絶対摂取量の問題なので、おやつ程度の量と頻度で少しだけあげる分には問題ないと私は思うのですが。勿論、あげて数日は気をつけて様子を見てあげるにこしたことはありません。
あとは、栽培条件(特に日照不足の場所は前述の不確定病因が増え、栄養素が不足しがちです)と前述の「お墓」という人間側のイメージの問題だけですね(笑)。
新鮮なものほどいいのはハムちゃんも同じだと思います。特に脂分の多い種子類は古くなると脂分が酸化して良くないそうですし。
「安易な書き込みはするまい」というのがモットー(?)なので厳し目に書きましたが、折角ハムちゃんのために心をこめて栽培されたのですから、あげられてもいいと思いますよ。このご時世、市販品でも「100%安全」なんて夢物語でしょうから(悲)。
- 退会した郷民さんからの情報です。[社会人]
- 2006-08-25 21:36:27 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 栽培、収穫条件
- またまた補足して頂きありがとうございます。
いえいえ私の説明不足ですみませんでした。
栽培ですが、日向の日光がよく当たる場所で農薬は使っていなくて水のみしか与えていません。
ひまわりの葉や茎、種も乾燥してカリカリしていて触るとポロポロと種が落ちてきます。
亡くなったハムは病気(腫瘍)で亡くなったのでそれがちょっと気になる所ではあります。
種は捨てていません。毎日成長していくひまわりを、亡くなったハムだと思って大切に育ててきたので、種は一粒残らず取ってあります。まだ収穫していないひまわりがあと2本あります。
おやつとして一日2粒程度を与えているので、その位なら大丈夫かな?
そうですね・・。市販品でも100%安全なんて言い切れないですですもんね。そう考えると自分で栽培したひまわりの方が安全に思えてきたりもします。
難しいのでよーく考えてみます(優柔不断ですみません)お返事ありがとうございました。
- ぱる@0520さんからの情報です。[社会人]
- 2006-08-25 22:49:05 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 市販品との違いですが・・・。
- 説明すればするほどドツボにはまってますね(苦笑)。こういう場での質疑応答は難しいです(実感)。やはり慎重に一般論から入ったのはまずかったでしょうか(苦笑)。
それにしても、亡くなったハムちゃんの病気は不運だったけれど、今も「ひまわり」として大切にされているとは、良いお話だと思います。お聞かせ頂いてありがとうございます。
お聞きする限り、そちらの栽培環境は、非常に良いのではないでしょうか。
参考情報ですが、市販品との一番の違いは、最後の「殺菌・消毒」という過程ですね。多くのペット用飼料が、「オゾン(紫外線)殺菌」です。確かに現時点では、「正しい方法でやれば(←ちょっと嫌味?)」、理論的には最も強力な方法と言われています。勿論、やっていないものもたくさん市販されています。だからと言って、「安全でない」ということでは当然ありません。
あげるか否か、悩むところでしょうが、最終的には絶対摂取量がポイントで、ごく少量で拒絶反応が出ない限りは、体内に蓄積されない程度の量(円滑に消化・排出される量)であればよいようです。
私なら、試しに、ハムの体調の良い時に、ごくたまに1粒だけその年収穫した自家栽培の種をあげてみます(これは過去やっていた方法です)。飛びついて催促してくれたら嬉しいですし、過去のハムの命が今のハムに受け継がれるというのは、慰めにもなります。勿論、ハム第一なので、ちゃんと観察して、少しでも異状が出れば即中止しますが・・・。
ちなみに、私が数代続けたヒマワリ栽培をやめたのは、当時、家の前の道路交通量が激増し、植木類の葉に黒っぽい汚れ(排気ガス?道路の粉塵?)がつくようになり、ヒマワリの種は洗うと湿気て厄介だからです。だから、「ハムスターに害が出たからやめた」というわけではないです。彼らは皆、寿命まで生きました。ご参考まで。
別に、「あげましょう」推薦しているわけではないので(苦笑)、あとは「あげたい」と思う気持ちの強さとの葛藤ですね。ハムちゃんのために、じっくり悩んでくださいまし。
- 退会した郷民さんからの情報です。[社会人]
- 2006-08-26 01:04:12 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 言いずらいのですが・・・
- あの・・・OMUさん、もう少し書き込みを簡潔にしていただくことはできませんか?
長すぎたり、脱線したり、は、要点がわかりづらく、肝心なコトがうまく伝わらない場合もあります。
個人間でのメールのやり取りをしてるわけじゃないんで・・・^^;;
もう少し簡潔に・的確にを念頭に回答していくと、他の人も読みやすいし、伝わりやすいのでは
ないでしょうか。どうかご検討ください。
- さいさい@ さんからの情報です。[社会人]
- 2006-08-26 17:25:41 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- 了解しました。
- コメントありがとうございます。質問者の方もそう思われているのなら、そうすべきですね。また、第三者が見られていることも考慮したためにこうなりました。しかし、以後、気をつけます。
当方にも言い分はありますが、また長くなるので書きません。
人それぞれ思いもポリシーもあります。お互いに書き込む内容には気をつけましょう。
- 退会した郷民さんからの情報です。[専門学校生・大学生・大学院生]
- 2006-08-28 10:28:51 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ヒマワリ
- 何こあげればいいの
- 123@123さんからの情報です。[小学生]
- 2007-03-03 09:22:22 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ひまわりを上げる量
- ひまわりの種を上げる量ですがハムスターの種類によって量は変わります。
123@123さんの飼われているハムスターの種類はナンですか?
私はジャンガリアン、キャンベルを飼育してきましたが、この子達には大体3日に1回2粒程度をあげています。
(今はジャンガリアンです)
でもゴールデンやロボロフスキーならまた量は違うでしょう。
あとは、季節によっても上げる量は少しずつ違います。
夏場は少なく、冬はちょっと増やす事もあります。
それからハムスターの年齢によってもあげる量を変えたりします。
あとはひまわりの種だけではなくカボチャの種をあげる時もあります。
- いちまつ@秘密基地さんからの情報です。[社会人]
- 2007-03-05 00:26:14 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。