教えて!ハムスター 豚の骨


こんにちは、ゲストさんログイン
  • 豚の骨
  • 昨日、ダンナが自分が食べた骨付きソーセージの、食べ終わった骨をうちのハム君にあげてしまいました。豚の骨って食べて大丈夫なんでしょうか?
    一応、味や人間の唾液が残っていないように水洗いしてきれいにふいてからあげたのですが、私からみるとあまりにも無謀で過激なエサのような気がしてとても心配です。
    骨はかなり大きい(長さ20cm位太さ2cm位)ので食べるというよりはガジガジ齧ってたという感じです。端の方ばかり齧っていたのでもしかしたら、かすかに残っていた肉か軟骨を食べていたのかもしれません。
    本人(本ハム)はそうとう気に入ってしまったようでいつまでもガリガリやってました。
    今日はもうケージから骨は取り除きました。ハムは普段と変わりなく元気に過ごしています。
    でも骨に味が染み込んでいたかもしれないし、そもそも豚肉とか骨とかって食べていいものなのかどうかよくわからなくて。
    でもやっぱりもうあげない方がいいですよねぇ。
  • ももさんからの質問です。[その他]
  • 2002-07-15 00:42:02 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • 少しくらいなら大丈夫では?
  • 豚肉の赤身や骨は食べても大丈夫だと思いますよ。
    ただ塩分や油分が残っていると、たくさん食べるといけないと思います。
    ちゃんと洗って拭いてからあげてるので大丈夫だと思います。
    骨をかじって喜んでるのはかじり具合がちょうど良かったんでしょうね。
    かじり木がわりじゃないでしょうか。
    かまぼこ板とか入れてもなかなかかじってくれなかったりするので、喜んでかじるなら入れてあげた方が
    いいかもしれませんね。
    お湯でよく茹でて塩分や油分を抜いてから少し干してみたらどうでしょう?
  • 参考URL http://www3.kcn.ne.jp/~h-miyagi/index.html
  • hinacchiさんからの情報です。[その他]
  • 2002-07-15 09:58:35 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • 与えないようにして下さい。
  • ハムスターの事を考えるのであれば与えない方が良いでしょう。油分の多いもの等を与えると後々必ず障害が出てきます。肉類で与えても良いものは鳥肉のささ身のゆがいたものをごく少量あたえる位です。それも与えすぎると良くないのでたまにおやつ程度にしましょう。ハムスターは雑食性で何でも与えれば食べますが、最初にハムスターの餌だけで飼育するとそれ以外はあまり食べなくなります。又そうする事によりハムスター自身の体調もベストに保つ事ができます。ちなみに我が家で飼育しているハムスターは今現在生後3年1ヶ月になりますが、とても元気です。又過去に飼育したハムスターはだいたい3年半~4年位は生きています。
  • ちっちさんからの情報です。[その他]
  • 2002-07-15 16:44:52 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • アドバイスありがとうございました
  • hinacchiさん、ちっちさん、アドバイスありがとうございました。
    ハム君には長生きして欲しいし、でも喜んで食べるのを見るとついつい好みのものをあげたくなってしまったり…。
    でもこれからは油分の多いものには気をつけようと思います。
  • ももさんからの情報です。[その他]
  • 2002-07-17 00:10:21 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • うーん。でも売ってるしなぁ。
  • こんにちは。うちでは、はむの食欲が無い時に、鶏肉を与えています。(肉ならよく食べる)やっぱ夏はスタミナっしょ!そんなことしていたら、もう2歳になるはむちゃんは1つも病気せずに頑張っています。
     骨は分かりませんが、大きい店へ行くとハムスター用のジャーキーが売ってありました。買ってはいないけれど、フレーク状になってるみたいです。少量でしたから少しずつ与えるのでしょう。
     でもハムスターってお肉食べるよね。(子食いとか・・・TT)
     ちょっとならいいのかな?

    ちょっと複雑なのである。
  • ふたばさんからの情報です。[その他]
  • 2002-07-19 13:24:28 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • ペレットにも入ってましたが。
  • 某社の某ペレット、原材料のところにかつて「肉骨粉」と思いっ切り書いてありました。(^^;;
    狂牛病騒ぎ以来明記はされなくなりましたけど、入ってない。という保証はないですよね・・・。
    そもそもペレットの原材料自体、素材名まできっちり書かれているわけじゃないですか。
    例えば「フィッシュミール」ってペレットではよく見かける原材料ですけど、どこ産の何という魚のどの部位を
    使ってるかなんて、さっぱりわかりませんでしょ・・・?真剣に考えると、ちょっとコワイですよね。(笑)

    ただ、骨付きソーセージの骨は・・・私だったらあげないですね、やっぱり。
    いくら洗っても味付いてそうだし、脂もありそうだし。
    hinacchiさんの書かれているように、よく茹でて塩分や油分を抜いて・・・とするとまだ良さそうですが。

    「これってあげていのかなぁ?」と、ちょっとでも悩むようなものはあげない。としておけば
    いいのではないでしょうか。
  • さいさいさんからの情報です。[その他]
  • 2002-07-20 01:22:07 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • 動物性たんぱく質
  • 本などを見るとハムのエサとして動物性タンパク質も好むと書いてある(必要とは書いてない)ので、ペレットにも多少はそういう類のものが入っているのかもしれませんね。
    でもさいさいさんがおっしゃるように、ペレットって何が使われているのかわからないから考えると怖いです。狂牛病になった牛さんのエサも業者が混合したものだから飼育者は肉骨粉が使われていたかどうかわからなかった…というのと同じですよね。
    骨付きソーセージについては、反省しておりますm(._.)m味がついていてはいけないという意識はあったのですが、油分が多いのはいけないという知識がありませんでした。
    「これってあげていいのかなぁ?」
    これが実は結構一番難しかったりする…(^^;;;
    ほうれん草が×っていうのもつい最近知りましたし。
    (あげたことはなかったのでホっとしましたけど)
    人間が生で食べれる野菜でもダメなものって結構ありますよね。ネギ、たまねぎ類とかもダメだし。
    結論…ここで皆さんの意見を聞いてみるのが一番!(^o^)
  • ももさんからの情報です。[その他]
  • 2002-07-20 15:51:10 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • 動物性
  • ハムスター用のペレットに最初から動物性の原材料も入っていることから考えると、「必要」なんじゃ
    ないですかね・・・?

    油分に関しては、要するに、何でも「摂り過ぎ」はいけませんよ。ということだけ注意しておけばいいので
    はないでしょうか。油分と言ってしまうと植物性のものも含まれることになっちゃうと思うのですが
    そうすると、ひま種はどうでしょう?ひま種の食べ過ぎは肥満の元。というのは、よく聞く話ですから
    すんなり理解できそうではないですか?

    ちなみに世間で「ほうれん草」が×と言われているのは、ほうれん草に含まれる「シュウ酸」のせいでは
    なかったでしょうか・・・。
    シュウ酸はいわゆる「アク」「えぐみ」の元であり、カルシウムの吸収を妨げ、人間においては摂り過ぎに
    よって腎臓障害(結石)を起こすと言われている有害成分ですが、これは「茹でる」ことによってほとんど
    が取り除かれます・・・つまり、茹でて与える分には問題ないわけです。

    食材のこれはダメ・これはいい、を判断する時、その中の何がどうダメなのか・どういいのかまで突っ込ん
    で理解するようにしておくと、意外な盲点(逃げ道?)があってなかなか面白いですよ。
  • さいさいさんからの情報です。[その他]
  • 2002-07-21 00:51:12 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • 人間と同じだなぁ~
  • なんでも採り過ぎは良くない…。後々老後影響が必ず出てくる。これって結局人間と同じですね。
    好きだからといって焼肉ばかり食べてちゃダメ!…とダンナを叱るのと同じか(^^;;;
    ほうれん草、茹でればOKなんですネ。知りませんでした。勉強になりました。
    さいさいさん、ありがとうございます。
  • ももさんからの情報です。[その他]
  • 2002-07-21 12:23:04 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。