教えて!ハムスター 歯切り後の変化について


こんにちは、ゲストさんログイン
  • 歯切り後の変化について
  •  12ヶ月のジャンガリアン・オスです。
     徐々に食事量が減り始め、体重が減り始めました。硬い大粒のペレット(CR-LPF)はだんだん食べなくなり、野菜・ヨーグルト・ヒマ種などしか食べませんでした。12月中旬頃より、大き目のヒマ種の皮も自力で剥けなくなり、体重も57gから45gになってしまったので、12/31に歯切りをしました。
     その後、5日経過したのですが、ペレットは相変わらず齧らず、ヒマ種も剥かず(手渡しても捨ててしまう)です。やわらかいものは食べ、むいたひまわりも食べます。
     現在、体重減少は5日間止まっており、普通に元気に生活しています。糞も正常に出ており、消化管の腫瘍も否定的だと思います。外見も異常がなく、お腹を触診しても変わった事はなく、尿も異常がありません。メスに会わせればそれなりの反応を示し、手を差し出せば登ってくるし、毛並みも良好です。他の病気とは考えにくい状態です。
     歯切りの後、すぐに食欲は改善するものなのでしょうか?時間がかかるのでしょうか?同じような経験をした方がいらしたら、アドバイスをいただきたいです。

    (当方、ハム歴5年、割と細かく観察しているほうだと思います。それなりの知識はあるか思いますが、歯切りは初めて行いました。)
  • かみ・かみ@ かみーゆ。さんからの質問です。[社会人]
  • 2006-01-05 14:47:32 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:歯切り後の変化について
  • 今まで見てきた限りだと、歯切りした直後は食べられないことはありますが、1日もすれば回復します。
    でも、お話をお伺いする限り、歯の長さが問題ではないように思いました。
    歯根の感じはどうでしょうか?赤くなっていたり、腫れていたりとか、ないですか?年寄りでも、歯と内臓が丈夫
    なら死ぬまで硬いもんでもガリガリやるので、やはりどこか調子が悪いのだと思うのですが。信頼できる獣医さ
    んがいるなら、一度診てもらうのもいいですよ。どんなに長く飼ってても、素人目には気付かないこともあるので。

    温度環境はどうでしょうか?一見大丈夫そうにみえても、加齢によって感じ方は変わってきますので、寒さが堪
    えているとか・・・そういえば、どうも原因がはっきり掴めないときはとりあえず暖めてみる、っていうのは、けっこう
    有効な手段ですよ。
    あと、歳を取ると全体的に痩せる傾向があります・・・歳を取っても太ってると心臓に負担がかかるので、痩せる
    のはかえって長生きの秘訣なんですけど、今は冬なのでちょっと心配ですよね。
  • さいさい@ さんからの情報です。[社会人]
  • 2006-01-05 16:48:43 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • 歯切り後の変化について
  • うま@うまさんこんにちは。
    昨年12月の食欲不振は、過長歯が原因だったのでしょうか。
    また、この彼は病院自体も初めていったのですか?

    歯切り前の食欲不振が、過長歯が原因ならば、
    歯切りによるストレスも考えられるのではないでしょうか。切歯の際、麻酔をかけたりはしましたでしょうか?
  • けんけん@19740728さんからの情報です。[社会人]
  • 2006-01-05 17:13:16 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:歯切り後の変化について
  • コメント、ありがとうございます。

    >さいさい@さん
    やはり、すぐに食べられるようになるはずなのですね。
    他の原因についてですが、歯根の状態は、異常ないように思います(他のハムと比べた感じで)。温度も、エアコンを入れっぱなしなので大丈夫かと。
    獣医さんに行くのも検討はしているのですが、ハムをただ診てくれるところはあるのですが、専門的に診てくれるところが今のところ見つからないのです。
    確かに、体重は元々が太りすぎで今が適正体重なので、これ異常変化しなければちょうどよいのですが。

    >けんけん@さん
    上の歯が約8mmくらいになって、内側に曲がってきていたので、過長歯の状態であったことは間違いありません。ただし、ご指摘のとおり、これが食欲不振の原因のすべてではなかった様に思います。現状では上下とも2mm位にカットしたのでちょうどよくなっているはずです。(病院に入っておらず、自分で切りました。)手早く行ったのですが、ハムには大きなストレスであったと思います。

    引き続き、何かよきアドバイスがありましたらお願いします。
  • かみ・かみ@ かみーゆ。さんからの情報です。[社会人]
  • 2006-01-05 22:23:00 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:歯切り後の変化について
  • 歯切り前が8ミリほどで曲がっていたと言うことを考えると過長歯であることに間違いないようですが、現状の歯の長さは上下とも2mmにですか?2ミリ切ったのではなく、2ミリ残っていると言うことでしょうか?
    だとしたら、食べられない原因はそれかもしれません。さいさいさんもおっしゃっているように、歯切り後は1日ほどで回復しますが、2ミリしか残っていない状態では正常に噛み合わせが出来ない状態に思います。うちにも定期的に歯を切らなくてはいけない子が居ますが、上の歯は3ミリほど、下の歯はそれより長く
    最低でも5~6ミリくらいは残します。切った直後はやはり
    食欲が落ちますが、次の日には普通に食べます
    (この子達は生まれたときから障害があるので、硬いものは食べられませんが)
    歯切りをする前は過長歯で、歯切り後は短く切りすぎた為に食べられないのかも知れません。
  • ちぃ@ちゃっぴーさんからの情報です。[社会人]
  • 2006-01-06 09:22:22 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:歯切り後の変化について
  • すみません、うっかりハムの種類を間違えていました。読み返していて、ジャンガリアン君だということをレスを入れてから気がつきました。私がレスをしたのはゴールデンの話です。
    ジャンガリアンですと、体も、歯も小さいので
    長さはあまり参考になりません。
    が、上下2ミリと言うのはやっぱりジャンガリアンでも短か過ぎるような気がします。ハムの歯は種類を問わず上の歯が短くて、下の歯が長いものなので、そのあたりを少し調整すると良いかもしれません。
    混乱させてすみませんでした。m(_ _)m
  • ちぃ@ちゃっぴーさんからの情報です。[社会人]
  • 2006-01-06 10:31:15 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • 歯切り後の変化について
  • やはり、歯切り前は過長歯、
        歯切り後は短くなった違和感
    が硬い物を食べない原因のような気がしますね。
    やわらかい物は食べているみたいですから、
    少し様子を見ているのがいいかも知れませんね。
  • けんけん@19740728さんからの情報です。[社会人]
  • 2006-01-06 12:19:51 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:歯切り後の変化について
  • >ちぃ@さん
    >けんけん@さん

    確かに歯が短すぎるというのが当てはまるかもしれません。
    今日は、皮の柔らかい黒豆をあげたところ、上手にむいて食べていました。その直後にヒマ種をあげたところ、5分くらいガリガリとやっていましたが、結局むけずにあきらめていました。

    黒豆がむけただけでも大きな進歩かと思うので、もう少し経過をみてみようと思います。

  • かみ・かみ@ かみーゆ。さんからの情報です。[社会人]
  • 2006-01-06 15:23:18 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。