教えて!ハムスター 同居させたらどうなるかについて。


こんにちは、ゲストさんログイン
  • 同居させたらどうなるかについて。
  • 別の記事でこの話題が出たのですが、「殺しあいをする可能性がある」という話に納得していただけませんでした。

    そこで、同居させたがために起こってしまった怪我や、共食い等について、皆様の生の声を聞かせていただこうと思いました。

    同居についての記事はこれからも増えてくる可能性もありますし、皆さんの経験が書かれた記事は、あとから見る方々にとっても参考になると思います。

    できれば経験したこと、友人知人から聞いたことなどを書いてください。「本に危険とかかれていました」という内容では納得していただけないと思います。

    経験した方達には書き込みをするのも辛いかもしれませんが、今後同じことが起こらないように、できるだけ状況を細かく書いてください。

    よろしくお願いします。
  • okojo@NOBUNAGAさんからの質問です。[社会人]
  • 2005-06-06 17:18:39 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • うちの愛ハムのきょうだいたちは。
  • 初めまして。
    昨年秋に生まれたジャンガリアンを
    里子にもらいうけ、育てています。

    で、
    ブリーダー(?)くんは一人暮らしの若い男性で、
    外出も多く、餌を切らしたりすることがよくあるそうです。
    うちの愛ハムの兄弟姉妹が5匹くらい同居していて、
    ある朝1匹が食い殺されていて、
    ばらばらになっていたそうです。
    (はじめ、内臓が転がっててびっくりしたとか。
    繊細な方が読んでいたら、ごめんなさい。)

    仲不仲という事ばかりではなく、
    このケースでの大きな原因は
    餌が足りなかったからでは?と思います。
    喧嘩もよくしてるみたいですけどね。。

    また、偶然かもしれませんが、
    ノーマルカラーの中で
    たった1匹生まれたクリーミーサファイアが
    殺されてしまって、ブリーダーくんはがっかりしてました。
    毛色の違いって、ハム達にわかるんでしょうか?
    白子だから弱い、等と感じるのでしょうか?
    僭越ながら、私はこの点が気になりました。

    少し前に聞いた話です。これ以上の詳細はわかりません。
    雄雌分けていたと思いますが、どちらの話だったか覚えていません。。

    参考になりましたでしょうか?

  • くりくり@神奈川さんからの情報です。[社会人]
  • 2005-06-12 00:52:56 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • okojo@NOBUNAGAさんへ
  • また、あいましたね。私の意見のことですか?わざわざ聞いてくれたりして、まことにありがとうございます。ここでも、いろいろokojo@NOBUNAGAさんと話したいと思っています。よろしくお願いします。
  • モナ@誕生日11月9日さんからの情報です。[小学生]
  • 2005-06-15 20:17:40 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:同居させたらどうなるかについて。
  • はじめまして、私が始めてハムスターを迎えた頃の事ですが、
    つがいでジャンガリアンを頂いてきて同じゲージで飼育していた物だから
    大量に増えてしまいました、慌ててオスとメスを分けたのですが、
    分ける前も、分けた後もいじめらしい物が有りました
    どう言う子が苛められていたのかもう覚えてませんが
    大きくなるにつれて怪我をする子が出てきて
    一匹ずつ飼うようになりました、

    多頭飼可能だと言われているジャンガリアンでも、
    よほど相性が合わないと同居は無理だなーと思いました
    寄り添う二匹とかみてたら可愛いんですけどねー

    以前の記事がどれだか分からないのですが
    同居の最大のデメリットは *繁殖する* なんじゃないかと思います
    すぐに里親さんが見つかればいいのですが、
    ヘタすれば毎月生まれますからね・・・
    健全な飼育をするためにも、過度の繁殖は良くないと思います。
  • あまね@ちょこさんからの情報です。[社会人]
  • 2005-06-16 12:28:32 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • うちは駄目でした
  • こんばんは。
    私は今年1月からロボロフスキーの雄を飼っていて、
    一ヶ月前にスノーフェイスのロボロフスキーの雄を
    友達にしようと飼いました。
    一週間は違うケージで暮らさせ、徐々に散歩で会わせたりしていました。
    最初は以前からいた子が新しい子をひっくり返してでもお腹の臭いをかごうととし、お互い意識しあっていましたが、
    新しい子はペットショップで兄弟と暮らしていたためか以前からいた子にくっつきたがっていたため、
    仲良くできるかな?と一週間後から同じケージで暮らさせてみました。
    ケージはサンコーのスカイルーム付きの大きめのものです。
    夕方は以前からいた子が新しい子を追いかけたりしていましたが、朝見ると砂場に二匹きゅーきゅーに寄り添って眠っていたり、新しい子が以前からいた子の毛繕いをしてあげていたり、なかなか微笑ましい姿で、もしかしたらこのまま仲良くできるかも、と期待していました。
    しかし夕方に追いかけまわすのがいつまでも止まず、
    一緒に暮らさせて2週間後の夜に新しい子のお尻が黒くなってしまっているのに気づきました。
    足にも噛み傷ができていました。
    病院に連れていくと、雄同士は一緒にしたら駄目!と言われ即刻2匹は離すことにしました。
    怪我に気づいた日の朝も二匹は寄り添って眠っていたんです。
    違うケージで暮らさせて3~4日後に二匹を散歩で会わせると、とっくみあいになって絡み合ってしまいました。
    あわてて止めたのですが、新しい子はしばらく足をひきずっていました。
    新しい子はそれまで逃げてばかりだったのに、もう立ち向かっていくようになってしまっていて、もう自立心が芽生え初めていたようなので今はケージ越しにしか会わせていません。
    一緒に暮らさせているときは、共食いにならないよう、いつもとおなじ量をそれぞれ別のお皿に用意して、一匹が下で食べている間にもう一匹は2階で食べさせたりと工夫をしていました。
    おやつもとりあいにならないよう別々に手渡しであげていました。
    比較的多頭飼いしやすいと言われるロボロフスキーでも、一匹暮らしが半年も経つともう仲間とは暮らせなくなっていたのかもしれません。
    その後なわばり意識からか砂場などにものすごく臭いをつけるようになりました。
    それまで全然動物臭くなかったのに、今ではむわっとするほどの臭いが砂場からします。

    ものすごく長くなってしまってすみません。
    多頭飼いについて私も悩んでいたところにこのスレッドが立っていたため、
    誰かに聞いてもらいたかった気持ちも含めてご意見させて頂きました。
    ご参考になれば幸いです。

  • うらら@しゃなさんからの情報です。[社会人]
  • 2005-07-25 01:10:30 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。