- 違う種類なんですが…
- 現在、ロボロフスキー1匹とジャンガリアン1匹を同居させています。♂同士ですが非常に仲が良く、同じ小屋で寝て、ひとつの回し車に2匹で乗って遊び、あったかい時は床材の上で抱き合ってお昼寝しています。 ばらばらにしたこともありましたが、離すとロボロフスキーはパニック状態でジャンガリアンを探しているような行動をし、ジャンガリアンも元気がなくなってしまいました。
同居についての質問がいくつかあったので読んだんですが、同じ種類でも兄弟親子でも別々にした方がいいということが書いてあり、うちの小達は大丈夫なのか心配になってしまいました。
どなたか、この場合の良いアドバイスをよろしくお願いします。
- okojo@NOBUNAGAさんからの質問です。[社会人]
- 2005-04-14 03:48:33 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- 一刻も早く別けてください
- まともな飼い主でありたいと思うのなら、一刻も早く2匹を別けてください。
ドワーフハムスターがいくら同居できると言っても、同じ『種』同士での話です。ロボロフスキーとジャンガリアンは、まったく別の『種』です(品種や、毛色の違いではありません)。
あまり良い例えではないですが、タヌキとキツネを同じケージで飼育するとしたら、どうなるか判りますか?
いつ何が起こってもおかしくありません。
これから同じケージで飼育し続け、何が起こっても、ハムスターの責任ではありません。無知な飼い主の責任です。ハムスターを犠牲にしたいのですか?
もっと勉強してください。
- みうみ@るうさんからの情報です。[専門学校生・大学生・大学院生]
- 2005-04-14 15:35:31 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- 別けてあげてください。
- すごく悲しい話です。
私はジャンガリアンを飼っていて子供も生まれました。小さいうちからなら複数飼いも大丈夫という本に書いてあることに疑いももたず、オスメスだけ分け兄弟達を複数飼いしていました。
ですが、ある日。。。。一匹がありえない姿でたたずんでいたんです。私は本当に悲鳴を挙げました。顔の皮はすべてなく鼻も無く片目はつぶれ血だらけになっていました。言い表せないくらいひどいものでした。泣きながら病院へ連れて行きずっと見守りましたが2日後に息を引き取りました。今でも申し訳なさでいっぱいです。その時に病院の先生に言われたのはいくら兄弟小さいときからでも複数飼いは駄目だという事でした。限度をしらない。普段おとなしくても何がどうなるかはわからないし、ちょっとした事でこういう事は起こるといわれました。小さくても動物の世界は弱肉強食で、弱いものからやられていきます。ペットとして飼っている以上、こういう事は飼い主が気をつけるしかできないですよね。すべて私の責任です。こんな酷いことは皆さんにも起こさないで欲しいと思いました。okojo@NOBUNAGAさんもこんなことになる前にはやく別のゲージで平和に暮らさせてあげてください。お願いします。
- hanatora@1259さんからの情報です。[専門学校生・大学生・大学院生]
- 2005-04-15 10:17:04 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 回答ありがとうございました!
- お返事遅くなりました。
さっきゲージを買ってきて、二匹を分けました。やはり種類が違う二匹は危険なんですね……
これまで飼育していたのはみんは分けていたので、これまで同居について勉強したことがありませんでした。
これを機会に勉強したいと思います。
ありがとうございました!
- okojo@NOBUNAGAさんからの情報です。[社会人]
- 2005-04-15 18:10:16 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- ケージが違えば
- すいません、便乗質問ですがケージが違えば一箇所で飼育するのは大丈夫なんでしょうか?
ジャンとロボ(共に♀)を別々のケージで隣り合わせて飼育していますが、なんとなくお互い避けてるというか、2人ともケージの両端に行ってしまうので。
ある程度ケージも離した方がいいんでしょうか?
- 退会した郷民さんからの情報です。[社会人]
- 2005-05-09 22:14:47 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- forともやさんメス同士なら・・・。
- メス同士ならたぶん問題はないと思います。
(ゲージをくっつけても)
オスだとナワバリ意識が強いからすぐ喧嘩になってし
まいます。
- 紅のパンダ@カズマさんからの情報です。[中学生]
- 2005-07-12 15:33:42 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。