- こまったちゃん(´m`;)
- ぁたしの家でわ生後1ヶ月のジャンガリアンハムスター♂を飼ってぃます。
 その子わ家からぁまりでず、トイレでおしっこをしないで寝床でします。ぉまけにトイレの砂を寝床にもって行き、まわし車も回しません。さらに水もほとんどのまず、1日の大半わシャックリ?(ヒャックリ?)みたぃなのをしてぃます。どぅしたらイィでしょうか????(泣)
 
 
- まろ太@守口さんからの質問です。[社会人]
- 2005-04-10 23:07:56 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
- Re こまったちゃん(´m`;)
- 家からあまり出ないのは、たぶんまだおうちに慣れていないんだと思います。
 おしっこをトイレでさせるには・・・
 1、家を出来るだけ掃除しておしっこの臭いをのこさないようにする。(我が家では巣材の下に新聞紙を敷いて汚れたらとりかえています)
 2、家をトイレにする。
 3、家があった場所にトイレを置く。
 などです。
 トイレの砂を家に持って帰ったら、食べてしまうかもしれないので、食べれるタイプの物に変えたほうが安全です。回し車はべつに回さなくても、散歩に出してあげれば大丈夫ですし、まろ太@守口さんが寝ている時に回しているかもしれません。(注意:回し難くて遊びたくても、遊べなくなっているかもしれません。)
 水はべつに飲まなくても、野菜をあげていれば大丈夫だと思います。
 しゃっくりが心配なら病院に行きましょう。長くなりましたが、がんばってください。
- カズエ@316さんからの情報です。[小学生]
- 2005-04-11 13:03:23 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。