- 噛んだときの離し方
- パール♀生後約1年2ヶ月についての質問です。
生後1年くらいまでは、病院でも「いい性格のコね」と言われるくらい
懐いていて、噛むときは、甘ガミ程度でほとんど噛むこと等なかったのですが、
夏休みに2週間ほど、車で4時間の移動をして実家に行きました。
帰省先で、環境の変化などでストレスがたまったのか、噛むようになりました。
帰省先から戻ってからは、そっとしておいているのですが、1ヵ月半たった今でも、
掃除などで、手を入れると、手に向かってきて、血が出るくらい激しく噛みます。
そっとケージ内に戻そうとするのですが、噛み続けて、なかなか離してくれません。
あまりの痛さに、手を斜めにして下ろそうとするのですが、ぶら下がって噛んでます。
手渡しでエサは食べますし、腫瘍ができているのですが、お薬もちゃんと飲みます。
手のひらにエサを乗せると手の上で食べるのですが、
その後噛みます。
情けないですが、今では私のほうがビビリになってしまってます。
そこで、皆さんの知恵を貸して欲しいのですが、ハムさんにきつく噛まれたとき、
皆さんはどうやって、ハムさんを下ろしていますか?
私の手を、敵として認識しているのでしょうか?
それとも、病気を隠すためのものでしょうか?
深く噛まれたときの、対処法で、よい知恵がありましたら、教えてください!!
- スズ@ホワイトさんからの質問です。[社会人]
- 2004-09-29 23:11:03 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 手は噛ませない方がいいでしょう
- 自分はアナフィラキシーを持ってて、噛まれるなんてもっての他なので正直内容を見て驚いてしまいました。
幸いハムスターでは自分は死なない程度なのですが、本気で噛まれた時は寝込んでしまったほどなので、それ以来噛みそうなハムスターには気を遣っています。
で、とりあえず噛まれないためにハムスターに直接ふれないように布でハムスターを覆ってつかむようにしています。
噛まれた時のコトよりも噛まれないようにする方が先決だと思いますよ。
- こばちゃん@彩の国さんからの情報です。[社会人]
- 2004-09-30 00:20:41 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- Re:噛んだときの離し方
- 我が家は現在は運良くカミカミはむちゃんはいませんが、初代ハム(Gハム)には噛まれた事があります。
私の場合もぶら下がっていましたよ。。(笑)
でも、よく見ると噛んでいるって、言うより、門歯が指の皮に食い込んで抜けない状態みたいでしたので、そのまま、そぉ~っと床にハムを下ろして、どうやって、外そうかなぁ~って、考えました。。
無理に引っ張れば、自分もメチャ痛いだろうし、何より、ハムの歯を傷めるかもしれないし、どうしようか?思っていたら、ハムも引き抜こうと口を大きく開けたので、そのまま下に滑らすように引き抜きました
まぁ。。噛まれた小指は穴が開きましたが、引っ張らなかったので、皮膚が裂ける事無く、傷は小さく済みました。。(笑)
ハムスターは、犬と違って、噛みながら首を振りませんので、落ち着いてゆっくり外しましょう。。
手の平を噛まれるなら、もう片方の手で優しくハムを掴んで(保定して)、噛まれている状態を見極めて、互いに負担の無い方向に引き抜けば良いと思います。(下手な説明ですが分かりますか??)
でも、、
現在、腫瘍で投薬中との事ですので、ハムちゃんも神経質になっていると思います。
寂しいと思うけど、ハムとのコミュニケーションは、投薬やボディチェックなど必要最低限におさえてあげることも大切だと思いますよ。。。。
あと、噛み傷は放っておかず、必ず消毒した方良いですよ、
私も、噛まれたら即、消毒薬で傷口をきれいに洗い流しています。
- G→ハム@αさんからの情報です。[社会人]
- 2004-09-30 01:11:44 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- おやつを使います
- 家にも、かみつきハム(ジャン)が1匹おりますが、噛付かれてなかなか離れない時は、好物のひまわりのたねを、タッパーから出して、鼻に近づけます。そうすると、そちらに気を取られて口が離れますので、その隙にケージに戻します。もし、今度噛まれることがありましたら一度ためしてみて下さい。家の仔にも、腫瘍が出来て噛むようになった仔がいました。なれハムだったとのことですが、初心に帰ったつもりで、片手を軍手にして、コミニケーシュンをとったらいかがでしょうか。ハムちゃんにもストレスが少なくて良いのではと思いますので、こちらも良かったら試してみて下さい。闘病生活大変でしょうが、がんばってください
- しょこしょこ@いわたきさんからの情報です。[社会人]
- 2004-09-30 01:32:26 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ありがとうございました。
- 皆さん丁寧なアドバイスありがとうございました。
こばちゃん@彩の国さん
先日、ハムさんに噛まれたことが原因で、アナフィラキシーショックをおこして
亡くなられた方のニュースを目にしました。
過去に噛まれても平気だったからずっと大丈夫とは言えないようですね。
噛まれた時のことより、噛まれないようにすることが大事。もっともですね。
直接噛まれないように対処していきたいと思います。
ありがとうございました。
G→ハム@αさん
やはりぶらさがっておられましたか。
家のハムさんは、噛みながらお尻をぐいぐい引くので
人間で言うと、
爪を立てて細かくつねられたまま、引っ張られているような状態です。
そうですね、この状態で、以前のように触れ合いたいと頑張るのは、飼い主のエゴなのかもしれません。
なるべくストレスを与えないように過ごしていくのがハムさんにとっても
幸せかもしれません。ありがとうございました。
しょこしょこ@いわたきさん
痛みをこらえながら接していって、飼い主がビビリになってしまうより、
軍手などで、怪我なくお世話した方が、ハムさんにとってもストレスが少なくていいですよね。
触れ合うことより、病気と闘っていくことが最優先ですね。
ありがとうございます。
皆さんの意見本当に参考になりました。
闘病生活頑張ります!!
本当にありがとうございました。
- スズ@ホワイトさんからの情報です。[社会人]
- 2004-10-01 13:33:53 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。