教えて!ハムスター 水を飲まなくなってしまったのですが


こんにちは、ゲストさんログイン
  • 水を飲まなくなってしまったのですが
  •  うちで買っているジャンガリアン♂(1歳)の一匹が急激にしぼんじゃったので病院で診察してもらったところ、脱水症状ということで皮下注射で水分を入れてもらいました。それまで排泄してないようだったのですが、皮下注射をしたらしばらくしておしっこをしました。うんちは食べてないことを考えれば下痢でもなく、大丈夫みたいです。
     他の別ケージで同じ状況で買っていたハムたちは普通なのに、なぜこの子だけこんなことになってしまったのかわかりません。
     口からはどんなに体に水分がなくても(おしっこ出てない)絶対飲もうとしないのですが、どうしてなんでしょうか。スポイトで頬袋の中に無理やり水を入れても全部出してしまいます。甘くした水さえ飲みません。病院から皮下注射の一式を貰ってきましたが、とても激しく暴れるので難しく、途方に暮れてしまってます。
     
     ペレット以下食事も齧れないようで、アメリペットにさへ歯が立たない状態です。今は病院で頂いた犬用の栄養剤と家にあったあわだまと私が粉末状にしたアメリペットを与えています。

     その子はパール×ノーマルの8匹の子供のうちの、オス4匹の3匹パールで1匹ノーマルという中の、オスで唯一のノーマルでした。不思議に思ったものです。ちなみにメス4匹は全てノーマルでした。
     その上、皆が目を開いて間もない頃1匹だけ片目しか開いてなかった(おそらくめやに出る結膜炎。その後まもなく自力で開く)子なのですが、遺伝的に免疫が弱いとかそういうことってあるのでしょうか?今は食欲もなく、口の中にねじこんで食べさせてる状態です。ただ、元気に動き回っているでできれば治って欲しいと思っています。

     ただ、もうあきらめなくちゃいけないかなと思っています。毎日水分補給しに、病院に行く事ができないのです。5時で終わってしまうところですし。
     なにか良い水の飲ませ方ありましたらよろしくお願いします。あと、皮下注射の経験のある方で、何かアドバイスありましたらお願いします。


  • しゅろ@千葉県さんからの質問です。[専門学校生・大学生・大学院生]
  • 2004-09-21 11:17:02 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • 野菜。
  • レタスは水分があり、水の変わりになると思いますが
    あげてみましたか??
    良くなる事を祈っています☆
    頑張って下さい!!
  • ターザン@ランドさんからの情報です。[社会人]
  • 2004-09-21 11:30:23 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:水を飲まなくなってしまったのですが
  • 大変ですね...。
    ターザン@ランドさんがおっしゃる様に、レタス・きゅうり・キャベツ等の生野菜はあげていますか?無理に水にこだわる事はありません。野菜で十分に水分は摂れます。でも、あまり水分の多い野菜をやりすぎると下痢の心配もありますので気を付けて下さい。

    オスで唯一のノーマルでした。不思議に思ったものです。=全然、不思議な事ではありません。でもやはり、産まれつき弱い仔はいるでしょうね。それは人間にでも当てはまりますので残念ながら仕方のない事なのだと思います。

    看病するのも大変だとは思いますが、いろいろなエサをやってみて好物をみつけてあげて下さい。うちの子は食欲が無い時でも、リンゴ・ブロッコリー・メロン等は比較的よく食べます。

    がんばって下さい。
  • はむ@9999さんからの情報です。[社会人]
  • 2004-09-21 22:53:26 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:水を飲まなくなってしまったのですが
  • こんばんは、大変な状況ですね。

    あくまでも一つの案ですが・・・

    1)他の皆さんが書いているように野菜で水分補給を取ってみる。

    2)ペレットすり鉢などで細かくして、お湯などでぺースト状にして噛み砕かなくても舐めて摂取できるようにする。
     その際に市販のハムスター用のビタミン剤や、ぺットミルクを混ぜたり、もしくはガムシロップや蜂蜜などの甘い物をほんの少し入れて嗜好性を高めてみる(全体のバランスを見て、入れすぎには注意してください)。
    そのほか、かぼちゃや人参などの野菜をゆでて、やはりペースト状にして混ぜてみる。
    食べるハムちゃんの状況に応じて、食べ物の硬さは荒い刻みにするかペースト状にするか・・・、
    調節してあげてくださいね。

    3)それでもどうしても食べられない時には更にドロッとした感じの流動食のようなやわらかさにして強制給餌の方法をとる。
    しかし、飼い主の保定の技量によってはストレスを与えたり、逆に誤嚥させる可能性もあるので、実施に当たっては細心の注意が必要です。

    4)強制給餌が無理な場合、何も摂取できないと低血糖で命を落とすこともありますので、ブドウ糖(なければガムシロップやお湯で薄めた蜂蜜やなど)を3~4時置きに1~3滴ほど口元に投与する(ゆっくり一滴ずつ)。


    何で今回脱水症状になったのかは判りませんが、皮下注射をするような状況ということは、体調的にはかなりシビアな状況と思われます。

    私や主人が人間の医療従事者なので、以前お世話していたJハムに自宅で皮下注射を2~3日実施したことがあります。1ccほどを朝晩2回皮下注してました。
    最初は効果があり、一時は少しながら状態が良くなったのですが、2度目の急変後は徐々に注射をしても利尿効果を得られなくなったため、これ以上は無駄な延命になると判断した為、それで自宅での注射は中止となりました。
    強制給餌も中止にした時点で3時間置きの糖分の補給に切り替え、最期を看取りました。

     我が家では老ハムになって色々と病気を抱えていたので、日頃から保定をして給餌や投薬をしてましたし、職業柄、注射の手技的も知識の上でも一応、問題がなかったので獣医さんと相談の上での決断で、実施することに至りました。

    しかし、例えば医療従事者でない方が皮下注射の手技をするというのは、獣医さんの目の前で実際に指導を受けながら実施する、
    ということをしないかぎり、難しいのではないかと・・・・。
    (素人の方が獣医さんのやり方を見よう見まねで行うのは難しいし、まず危険だと思います)

    とても度胸がある人や自分に自信がある人ならともかく、普段から注射針に慣れていない方が針を扱い、愛ハムの体に注射を試みるということ自体が、まず実施者の精神的なストレスになりえるかも知れません。

    ハムスターにとっても、注射自体、とても大きなストレスになるので、手技上も手早く・痛みを最小限になるような刺し方で行わないと、弱っているハムスターの場合、それこそ針の傷みでショック死しかねません。
    実際うちの子も、私一人で注射したり、主人と協力して行っていましたが、針を刺す時に、痛くて「キュ!」と泣き、私の手の平を暫く噛み続けて痛みに耐えている感じでした。

    しゅろ@千葉県さんが獣医さんからどういう説明をうけているかは判りませんが、
    現時点ではかなりハムちゃんも暴れてしまわれるようですし、自宅で皮下注射を行うのは危険の方が大きいような気がします。
    暴れて体力を消耗させるくらいなら、他の方法での補給を考えた方が良いと思いますよ。

    あとは診察に行ける時間を先生に相談してみて、時間外診療をお願いする形にしてはどうでしょう?
    ハムちゃんが重症な状態で時間外診療を受け付けてくれないようであれば、他の病院を探すことも検討してみてくださいね。

    どこまでの処置を行うべきか・・・、決めるのは傍にいる飼い主自身です。
    介護は大変ですが、ハムちゃんの状態を上手く見極めて最善の方法を見つけてあげてください。
    回復することを祈っております。

    がんばってくださいね。
  • ごまちゃん@くーちゃんさんからの情報です。[社会人]
  • 2004-09-22 00:14:20 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • 補足です
  • 上記の4)のブドウ糖や薄めた蜂蜜やガムシロップの投与について・・・。

    滴数は動物病院でもらった内服用の容器(人間用の目薬等に使われる容器)での滴数です。
    私の場合、病院でブドウ糖液をもらっていたので、それを使っていました。
    実際は一回に1滴2滴が限度で、それ以上はなかなか受け付けてくれませんでした。
    (少ないボトルの押し出しで3滴の時もありました)

    ここのサイトで、以前、危篤のハムちゃんに薄めた蜂蜜を舐めさせるというのが紹介されていたので、今回案として書かせていただきました。

    ちなみにガムシロップを食事に混ぜたりというガムシロップ使用案は当時お世話になっていた獣医さんから教えていただきました。

    いずれにしても過剰投与にはご注意くださいね。
  • ごまちゃん@くーちゃんさんからの情報です。[社会人]
  • 2004-09-22 00:28:48 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • ありがとうございます
  •  たーざんさま、はむさま、ごまちゃんさまありがとうございます。今思えば、ここ1ヶ月忙しくて毎日のエサやりと二週間に1回の掃除以外にまったくかまっていなかったことが、原因のような気がします。忙しいといっても、ちゃんと食事を食べてるか食べてないかくらいは気付かなくてはだめでした。他のハムと同じものを同じ量あげていたので、変に安心していたところがありました。
    もっと早く気付いていればと悔やまれます。ただ、脱水とは、ハムを4年ほど飼っていますが、こんなひどい状態になってしまうのは初めてです。
     私にはもう手の施しようがなく、万策尽きたという感じて、皆様にアドバイスを求める他なかったのです。

    >たーざんさん
     教えていただいたレタスをあげてみましたが、やはりもう噛み千切ることもできないようです。噛み付いている仕草が見ていて痛々しいです。
     ありがとうございます。

    >はむさん
     トマト、グレープフルーツ、ぶどう、ハム用ゼリーなど、持っているあらゆる物を与えてみたのですが、どれも舐めるだけで…
     食べる仕草はするのですが、嚥下しないのです。食欲があるか謎です。粘状の栄養剤も無理やり与えるのにも限界がありますが、もう少し頑張ってみます。

    >ごまちゃんさん
    (1)(2)(3)はしたのです。ですが、食欲がもうないです。(4)はこれからするようにします。今ハチミツを飲ませました。

     病院に行くと朝から4時間ほど拘束されてしまいます。そして5時までに迎えに行かなくてはならず…1日すべてハムに捧げるには現実問題として予定に限界があります。すでに2日費やしましたし、だから皮下注射は先生に無理やりお願いして教えてもらいました。犬さんに協力してもらって練習したのですが…(犬さんごめん)と刺しました。ハムと違って頑丈でした。
     獣医さんには「この子はすごい暴れるから、二人がかりでも難しかった」と言われ、実際犬さんで練習させてもらった後にハムにする段階でも、あまりの嫌がりように骨がボキボキ言う始末。刺してもすぐに抜けてしまいます。ハムの体に針を何度も刺すなど私なんかではできませんでした。
     もう骨と皮だけの状態で、注射するためにハムを妹に固定してもらうのですが、何をされるかわかっていて力いっぱい暴れるのです。それにハムに針を射すことも難しすぎて、三度も失敗するともう私の血圧が下がってしまって、できません。さっきなど妹に針を射してしまって泣きながら倒れそうになりました。皮下注射、私ができれば本当に良いのですが…心も体も限界のようです。技術のあるごまちゃんさんがうらやましいです。ハムちゃんには情けない飼い主の私を許してくれとしか言えないです。

     病院で頂いた犬用のポカリスウェットみたいなものを溶かした水も飲めない、もらった舐めるだけの栄養剤もほとんど食べないような様子を見ていると、もうだめかもしれないと何度も思うのです。ただ、1歳という年齢を考えると可哀相だという気持ちがあって、治療(皮下注射)をやめるかどうか迷ってしまいます。
     皮下注射まで行くと、助かる確率はかなり低いということをハムサイトなどで見るのですが、重症の段階で皮下注射して助かったハムさんっているのでしょうか。(おそらくかなり低いパーセンテージだと思われます)
     明日、明後日、時間が取れて病院へ行けたら、獣医さんに思い切って「助かりますか」と聞いてみようと思います。先日も先々日も疲労と恐怖でいっぱいいっぱいの私に、獣医さんも何も言えなかったのかも知れません。

     
     皆様、アドバイス本当にありがとうございました。とても励みになりました。ハムちゃんのためにもっとがんばりたいと思います。


  • しゅろ@千葉県さんからの情報です。[専門学校生・大学生・大学院生]
  • 2004-09-22 01:50:09 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • >ごまちゃんさま
  • 丁寧な補足ありがとうございます。
    病院で処方された抗生物質と同じ量ですね。
    気をつけてあげるようにします。

    ありがとうございます。
  • しゅろ@千葉県さんからの情報です。[専門学校生・大学生・大学院生]
  • 2004-09-22 01:55:36 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:水を飲まなくなってしまったのですが
  • 獣医さんのところでやってみたとはいえ、犬とハムスターとでは大きさが違うし、先生についてもらってやるのとそうでないのとも違いますよね。
    それでも色々がんばっておられたのですね。

    具合の悪い子に水分補給の目的で常温のウィダーインゼリーを与えてる方もいる事を思い出しました。
    (食べる量は少ないでしょうから、少しでもカロリーの高いエネルギーインタイプがいいのかな)

    それと、医療は「一方通行」では誤った方向に行きかねないので、獣医さんとは初診・再診にかかわらずしゅろさんの疑問に思ったこと・現在の状況・今後病院で出来ることなど・・・はきちんと聞いて納得がいくまで先生と話をした方が良いと思いますよ。
    そうすれば自宅ではどうするべきか対応もしやすくなると思います。

    獣医さんとのコミュニケーションを密にすることで、
    ・・・・そうなって欲しくは無いですが、状況的にやはり厳しい場合、どういう風に最期まで看てあげるべきか
    (確実な酸素投与など少しでも楽な状況を作ってやるべきか・いつもと同じ自宅での環境で家族で見守っていくべきか・・など)、
    何時その「線引き」をするべきか・・・、の判断もしやすくなるはずです。
    延命(この場合、回復する為のという意味で)に繋がらない治療は、逆にハムスターにとっては苦痛を強いるだけになってしまいますから、お世話係として「その見極め」は重要だと思います。

    こんな事を書いてますが、勿論、ネット越しに回復してくれることを願っております。

    私はお世話したこは先代と今の子だけなのでお世話した数としては圧倒的に少なくて、経験談も少なく余りお役に立てませんが・・・、
    しゅろさん自身も体調を崩されませんように・・・。
  • ごまちゃん@くーちゃんさんからの情報です。[社会人]
  • 2004-09-22 08:56:38 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • ごまちゃんさまへ
  •  励ましていただきましてありがとうございます。
    ハムは、今日何も食べないようになってしまいました。栄養剤もハチミツも舐めずで、バナナも食べず、正直がっくりきてます。ふやかした三種類のペレットとか、彼の大好きなハム用煮干とか、もう齧ろうともしなくなってしまいました。ただ、ときおり回し車を回しています。

     皮下注射は、やめました。固定することがはばかれるくらい更に痩せてしまって。必死で嫌がるのを掴んで針を刺すということは、もうしたくないと思います。獣医さんのところに行くのはやめることにします。今行ったら取り乱して泣きそうです。そういうことは絶対したくないのに、病院に行ったら自分が限界になりそうでとても憂鬱で嫌です。でもハムのためには行った方が良いのか迷います(世話係として、判断決定すべきとこ…死の責任を前にして怯えています。正直もう行きたくないのです)

     本当に獣医さんとはちゃんとハムについてコミュニケーションしなくてはいけませんでした。とても反省しております。錯乱してしまっていたのです。
     ただ言い訳を許していただけるなら、知人に医者の卵がいまして、彼女から妊娠したラットの解剖をしたりしていることを聞いたことがありまして、生きた母親の腹を割くのです。しかも一度の実験で何匹も(グループの数だけ)…残酷で可哀相で、繁殖をしたことがある私はとても気分が悪くなったのです。
     そのことが頭にあって、獣医さんとうまくコミュニケーションできなかったのです。獣医さんのハムの扱い方はすごくて、たまに眼をつむりたい時もありましたし。原因は不明と言われましたし、ハムは治療するにはあまりにも小さい生き物でした。
     とても親切で優しい獣医さんでしたし、スタッフの方々もとても良い方ばかりで、全力を尽くしてくれました。良い病院だと思いましたし、これ以上治療の仕方があるとは思いませんでしたので、病院の方々にはとても感謝しております。怯えて耳をふさいで縮こまってしまっていた私が飼い主失格な態度だったのです。

    ごまちゃんさま、本当に有難うございました。
    とても慰められました。
    お返事くださった皆様にもとても感謝しております。



  • しゅろ@千葉県さんからの情報です。[専門学校生・大学生・大学院生]
  • 2004-09-23 03:43:18 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:水を飲まなくなってしまったのですが
  • あなたは飼い主失格などではありません!!ハムちゃんの為に十分がんばっているではありませんか。あなたがそんな風に落ち込んでいると、きっとハムちゃんも悲しいと思いますよ。
    とてもつらい事だとは思いますが、ハムちゃんの最後までがんばって看病してあげて下さい。あなたが出来る事でいいんです。

    なんの力にもなれませんが、応援しています。

  • はむ@9999さんからの情報です。[社会人]
  • 2004-09-24 12:26:53 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。