教えて!ハムスター 残念な結果に


こんにちは、ゲストさんログイン
  • 残念な結果に
  • 私は、ハム歴たったの4ヵ月半の少ないのに、たまたま一緒にかっていて、出産させてしまいました。
    ペットショップで、なかなか繁殖しないといわれたので、一緒にかっても問題ないといわれたのですが?
    結果、7匹の子ハムが生まれ、生後2日で1匹が亡くなり、いろいろ教えてもらったのに、昨日3匹、今朝3匹の子ハムが亡くなっていました。

    種類は、ロボです。
    子ハムは、生後2週間と2日です。
    今後の為に、いろいろと教えて下さい。

    原因として考えられる事
    1.母ハムが、2・3日前から、巣に戻らない時がありました。

    2.干渉もせず、たまに様子とえさのチェックだけしていたのですが、全て亡くなってしまいました。
    何故なのかよく分かりません。

    3.巣もかなり臭くなっていたのですが、そのままにしていたのが、結果わるかったのでしょうか?

    4.また、繁殖は、どのくらいできないのでしょうか?

    5.今後、出産した場合は、育児をするのでしょぅか?
  • コロ介@京都府舞鶴市さんからの質問です。[社会人]
  • 2004-05-18 08:10:47 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:残念な結果に
  • 最近ペットショップではペア売りをしているところが多いようですよね。なんでかな?と不思議なんですが
    動物なんですから、去勢でもしていない限り、オスメス一緒に飼っていれば当然そういうことは起こりますよ。
    その辺は、ペットショップが何と言おうと、常識的に考えた方がよろしいです。

    今回ダメになってしまった原因を特定することは難しいですが、お母さんの様子はどうですか?
    具合が悪そうだったり、疲れていたり、極端に痩せてしまっていたり、ということはないですか?
    お母さんの体調が悪いと、子ハムが十分に成長できません。
    子ハムたちは、生後2週間で成長具合はどうだったでしょうか?
    繁殖のサンプルページをlinkに入れておきますので、同日の頃の写真と見比べてみて、もしも著じるしく成長が
    遅かったように感じたら、餌が足りなかった可能性が考えられるかもしれません。

    また、出産後、オスとは別居させましたか?
    2週間まで育っているのでオスが育児に悪影響を与えたとは考えずらいですが、もしも出産後も同居させていた
    としたら、次の赤ちゃんがお腹の中にいる可能性も考えられます。この場合も、十分に授乳ができないことがあり
    ます。

    次の繁殖については、お母さんの回復具合を見ながら検討してください。6匹の子育ては、ロボにとってはかなり
    の負担になったはずです。少なくとも2ケ月くらいは十分に休養させてあげてください。
  • 参考URL http://ham.chu.jp/breed/robo/breed_robo_main.html
  • さいさい@ さんからの情報です。[社会人]
  • 2004-05-18 12:17:43 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • 早速の回答ありがとうございます。
  • さいさいさん、いつもありがとうございます。
    出産したときにも、いろいろと回答いただきましたが、結果、可哀想な結果になってしまい、ものすごく残念です。

    また、今回もいろいろと教えていただき、本当にありがとうございます。
    ハム歴が少ないのに、まだまだ勉強不足だと反省しているのですが、そんな飼い主に買われたハムにとって、本当に可哀想なことをしてしまいました。
    今後このようなことが無いよう、いろいろと教えて下さい。

    1.お母さんの状態は?
      至って元気です。食事もよく取ります。
    2.子ハムの状態は?
      ページ拝見させていただきました。まったく同じ
      ように成長していました。写真を見ただけで、元
      気だった頃を思い出します。
    3.出産後は、オスは別居させましたか?
      前にお聞きしたように、すぐ別居させ、ゲージも
      オスの影響を生じないよう別の部屋に移動しまし
      た。
    4.次の繁殖の次期は?
      確かに、育児は、大変だと感じました。動かず育
      児に専念することは、大変だなぁと感じました。

    Q1:今後、繁殖した場合、育児を失敗したお母さん
       は、ちゃんと育児をするのでしょうか?

    Q2:子ハムがいる場合、ゲージの掃除は、いつ頃か
       ら行えばいいのですか?
       本では、2週間ぐらいからとかかれていたので
       すが、怖くてできませんでした。
       もし、お母さんが、警戒をして、育児をしなく
       なった事をかんがえると・・・。

    いろいろと教えて下さい。
  • コロ介@京都府舞鶴市さんからの情報です。[社会人]
  • 2004-05-18 14:28:03 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:残念な結果に
  • すいません、前の書き込みのことは憶えていなくて。``r(^^;)ポリポリ
    というか、今お名前で記事検索かけましたが、父親は分けたのは出産してから、なんですね?
    そうすると、連続妊娠の可能性はまだ残っています。おかーさんが元気でふっくら見えるなら、その可能性大です。

    子ハムが亡くなったというのは、自然死的な感じでしょうか?
    それとも、おかーさんが襲い掛かってとか、子ハム同士がケンカして、とかですか?


    Q1>子育てが根本的に苦手な個体というのもいますが、今回そこまで育てたのですから、その心配はないと思
    いますよ。

    Q2>子ハムが巣から勝手にちょろちょと出てくる頃になれば、まぁ大丈夫ですけどね。それがちょうど生後2週
    間くらいということなんですが、こだわる必要はありません。あまりにも汚れている場合は換えてあげた方が、元
    々キレイ好きなハムさんですので喜ぶと思います。でも、いつ掃除しても、掃除後おかーさんがパニックになるこ
    とは多いので、慎重にしなければならないのは同じです。


    ケージごと大掃除が怖ければ、まずは汚れた床材を半分スコップなどで掻き出して、そこに新しい床材を入れる。

    お母さんが神経質な子の場合は、おかーさんを小さなプラケースに移しておいて、使用中の巣材と赤ちゃんを
    巣ごとくり抜くような感じで持ち上げて、新しい床材の方に移す。

    残りを取り除いて、新しい床材を入れる。

    何事もなかったかのように、巣の形やレイアウトなど、元通りに配置して、おかーさんを戻す。

    これでだいたいOK。巣材や巣の周辺の床材少々は取り替えずに、古いものを残しておくのがポイントです。それ
    でもパニックになった場合は、ケージに覆いをかけて静かにして放置です。自分で出歩けるほど大きくなった子
    供を食殺することはほとんどありませんので、落ち着くまでそっとしておきましょう。

    ちなみに、巣材の交換については、新しい巣材を巣のまわりに置いてあげると、おかーさんが勝手に取り替える
    ことが多いですよ。しばらくしてから、巣の外側に寄せられた汚れた巣材を、おかーさんの顔色を見つつ少しずつ
    取り除けばいいです。これは、授乳が一段落する出産後3~4日目くらいから比較的簡単にできます。
  • さいさい@ さんからの情報です。[社会人]
  • 2004-05-18 15:07:53 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • さいさいさんへ
  • どうもありがとうございます。
    さいさいさんのホームページ見せていただきました。
    すごく、いっぱい買っておられるのですね。

    質問の件ですが
    Q1:子ハムが亡くなったというのは、自然死的なの   でしょうか?
    A1:たぶん外傷もないので、栄養死ではないのかな   ぁっとおもいます。
       お母さんが、子ハムにあまり近寄らなかったよ   うな気がします。
       また、餌も自分で食べているような感じでもあ
       りませんでした。

    ホントにいろいろと教えていただいてありがとうございます。
    さいさいさんのホームページすごく参考になります。
    ホームからメールを送れば、直接いろいろ教えていただけますか?
    できれば、ゲージの写真や、ハムを紹介したいのですが?
  • コロ介@京都府舞鶴市さんからの情報です。[社会人]
  • 2004-05-18 16:51:17 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • Re:残念な結果に
  • 自然死的な感じですか……やっぱり栄養的なものなんでしょうかね。ロボは特に小さいので、小鳥用の餌やサク
    サク系のペレットを用意したり、多少気を使う必要はあるのですが、成長ぶりは悪くなかったようなのでちょっと気
    になりますね。とりあえずは、引き続きおかーさんの様子を注意してみてあげてくださいね。

    私の個人サイトの話は、ここではちょっと場所違いなので、あちらの方でお伺いいたします。^^
  • さいさい@ さんからの情報です。[社会人]
  • 2004-05-18 22:06:18 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。