教えて!ハムスター おしっこをトイレでしてくれません。


こんにちは、ゲストさんログイン
  • おしっこをトイレでしてくれません。
  •  うちのハムスターのジャンガリアンパールのメスの子は、なかなかトイレを覚えてくれません。いつも、巣の中や、床材におしっこをしてしまうのです。

    なんとかしようと、おしっこがしてある床材などを、トイレに入れたり、おしっこがしてある場所に、トイレを移動させてみたり、一週間ぐらい色々ためしたのですがやはり、別の場所でしてしまいます。

    どうしたらいいのでしょうか?困っています。どなたか教えてください。
  • ちなみ@あやめさんからの質問です。[小学生]
  • 2004-04-27 19:23:10 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • Re.
  • ちなみ@あやめさん、こんばんわぁ☆
    良いアドバイスになるかわかりませんが…
    ウチの子も同じで、なかなか覚えてくれませんでした。
    (ちなみに、ジャンガリアンのノーマルです)
    毎日のように、臭いのついた床材を入れていたのですが、トイレに興味も示さず、全く無関心で、半分諦めていました。
    けど、2ヶ月間くらいか続けている間に、トイレの砂で遊ぶようになり、気が付けばトイレでするようになってました。ハムも、個人差があるので、気長に待ってみてはどうでしょうか??
    ただ、ウチには2匹いるのですが、一年前から挑戦しているものの、今だに覚えてくれてません(涙)一年続けても覚えてくれない場合もあったりしますが、とりあえず気長に頑張って教えてみてはどうでしょうか??
  • 退会した郷民さんからの情報です。[高校生]
  • 2004-04-27 22:54:16 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • 私は諦めました・・・・
  • 確かに
    1 四隅に置いてある
    2 浴びるための砂やトイレ砂(コーン砂や紙をちぎったもの)
    を置いてもやるときはやるのですが、気まぐれですよね。
    私は環境も与えてますが、そこでトイレをしなくても良い思ってます。
  • bk1@東京さんからの情報です。[社会人]
  • 2004-04-28 05:10:00 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • トイレのしつけ
  • 僕のトイレのしつけ方を紹介します。
    トイレにオシッコをした場所の床材をいれて、オシッコをした場所の床材は全て取り除き綺麗に掃除します。
    (ここまでは普通ですね)

    それから、オシッコをしてしまう場所に縦横5センチ以上、厚さ5ミリ程度の薄い板などを置く。
    するとそこではしなくなります。
    それでもトイレ以外の場所でしてしまう場合は、同じようにその場所に板を置いてしまう。(これを繰り返します)

    お風呂の中とかにしてしまう場合は、しばらくの間、ケージの中には入れないようにするといいようです。

    この方法で、家のジャン達をしつけました。

    ハムちゃんの性格とかもあると思うので、確実ではないけれど、無理にしつけなくても良いとは思いますので、大きな気持ちで...
  • 涼@千葉さんからの情報です。[社会人]
  • 2004-04-28 07:33:19 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  • ありがとうございます!
  • かんちゃんさん、bk1さん、涼さん、アドバイスどうもありがとうございます。ためしてみます!またなにかあったら、書き込みます。まずは、がんばってみます。
     ほんとにありがとうございました。
  • ちなみ@あやめさんからの情報です。[小学生]
  • 2004-04-28 19:03:01 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • トイレのしつけは・・・
  • 基本的なやり方もあるみたいですが、うちの子のしつけをした時は、とにかくその子の行動を観察して、その子がいつも排泄する場所にトイレを設置しました。
    もちろん尿のにおいの付いた床材や、フンもトイレの中に入れて(^^)

    個人差があるし、その子の気質もあるみたいなので、参考になるかは分かりませんが・・・
  • みるく@夏生まれさんからの情報です。[社会人]
  • 2004-05-23 10:53:43 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • 私のハムもそうでしたが・・
  • 私のハムもいっしょです。それで、顔を出したら、「ちゃんとトイレ場で、してね。」いつもいつもいってたら、だんだんトイレ場でやるようになりました。なので、いつもいつも「トイレ場でして!」といったら、なおるかもしれません。。
  • えりぃ@h744hyogoさんからの情報です。[小学生]
  • 2004-05-23 17:03:09 郷民:haTRxq.D0hFKQ
  •  
  • 私もみるく@夏生まれさんと同じ方法です。
    やっぱりまずは観察です。

    うちのコの場合、起きてからすぐトイレに行ってるようだったので、
    今は巣の近くにトイレを置いてます。

    『のそのそ起きてくる → 歩く方向にトイレの入口がある』
    といった感じです。
    たいていは寝ぼけたままトイレに直行してるようです(笑)

    ただ、起きてすぐごはんを食べにいった場合、
    エサ入れの中でしちゃう事もたまにあります…(^_^;)
    なので、エサは巣やトイレから離れた場所に置くのがいいかも。

    それからハウス内のレイアウトを変える場合、
    巣とトイレの距離や位置はあまり変えない方がいいですよ。
    せっかく覚えたのにまた忘れてしまいかねませんから。

    ハムは小さい頭なので、ほとんど本能で生きてます。
    どの飼育書にも書いてあると思いますが、犬のように叱って覚えさせる事はまず出来ません。
    というか、犬の知能と比べてはいけません;
    「あらあらまたしちゃったのね~」くらいの寛大な心で接してあげて下さいね。
  • 退会した郷民さんからの情報です。[社会人]
  • 2004-05-27 01:37:42 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
  • 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。