- 噛みぐせ治りません!
- 家のハムスターがさわるたびに噛んできます!
 さわるときは軍手をつかっています。
 直接 私のハムスター(レモン)をさわりたいんです!
 助けてください!
 お願いします!
 小学5年生 M、S
- さんからの質問です。[その他]
- 2004-02-25 20:54:05 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
- ・・・・。
- 噛むのは触って欲しくないからですよ。
 いわゆるハムさんの自己主張です。
 「触らないでよ!あっち行って!!」って感じで、ガブっと噛むんです。
 
 ハムスターは犬や猫のようにスキンシップが望める動物ではない、と考えた方がいいですよ(もちろんしつけも)。
 
 だから、ハムさんを触りたいなら、ハムさんが自然と手に乗ってくれるように仕向けることが重要です。
 絶対に無理(わしづかみにするとか)は禁物ですよ。
 
 まずはじっくりとモエモエさんが危険な存在ではない、ということをハムさんに教えてあげることが大事。その為にはまずは触らないこと。餌を手渡しであげたり。
 そして、手のひらに餌を置いて、手に乗っかってくれるかです。
 ちゃんと順番を追って、仲良くなりましょうね。
 モエモエさんも友達を作るときは、相手に自分を知ってもらう必要があるでしょう?それと一緒ですよ。
 
 もし、無理をさせてハムさんがストレスをためて病気になったら、あなたも悲しいでしょ?とてもじゃないけれど、そんなのは、素敵なハムライフではないです。
 
 ハムさんも人間と一緒で、その日の気分があるのです。
 そして、気の荒いハムさんだっているのだから、自分勝手にハムさんを扱ってはいけません。
 
 これらのことは、ごくごく基本のことです。飼育書などに簡単に書いてあります。まずは、ハムさんについてちゃんと理解してあげてください。
 
 モエモエさんもやって欲しくないことをやられたら、嫌ですよね?ハムさんもそうですよ。
 
 それと、ハムさんと少しでも長くいたければ、ハムさんにはあまり触らないほうがいいと思います。
 日々の健康チェック・掃除・餌さえお世話すればいいのですから。
 
 世界はハムさんを中心に回っている!そう考えて接してくださいね。くれぐれも、自分勝手を押し付けてはだめです。
 
 長々とごめんなさい。
- まめ@ふくさんからの情報です。[その他]
- 2004-02-27 00:21:19 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 手を近づける角度にもコツがあります
- まめ@ふくさんの情報のようにすれば良いと思います。
 
 簡単なコツなんですが、ハムスターに手を近づけるときには、上からではなく水平方向から近づけるとよいと思います。上から自分に迫っている手を自分を襲う鳥のように感じ、ハムスターは決死の覚悟で抵抗することがあるようです。一度ためしてみてください。
 
 私は最初次のようにしていました。
 1 トイレットペーパーの芯にハムちゃんが入り込んだ段階で、芯ごとケージの外に出します。
 2 水平方向から手を近づけて両手でお水をすくうようにしてして触ります。
 
 このときも、人間の頭や胸の影がハムスターに覆いかぶさってくるように見えると、動物に襲われるように思うかもしれませんので、注意してください。
 
 ハムスターが噛みついても、人間には絶対に勝てるわけがありません。それでもハムスターは噛み付くのですから、必死の抵抗なんです。そんなに怖い思いをしていることを理解してあげてください。
- bk1@東京さんからの情報です。[その他]
- 2004-02-28 01:13:56 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ハムになったつもりで・・・
- まめ@ふくさん、bk1@東京さんの言う通りなのですが、初心者の私は、ロボハムの鳴きまねまでします
 他のハムは分かりませんが、掌に餌を載せてゆっくりそばにもっていきます(もちろん平行に)1・2センチまでゆくり声かけしながら  近くまで行ったらじっと我慢
 そして歯の間から「ちゅちゅちゅ」となるべくハムになったつもりで鳴くんです(笑)
 傍から見たらアホらしいかも知れませんが、今では頭ナデナデさせてくれますよ
 撫でるところまでいっても、後ろからでなく、前からの方がいいようです  常に声かけて、「仲間だよー 嫌な事はなにもしないよー」という気持ちが大切のようです
- もひもひ@Yさんからの情報です。[その他]
- 2004-02-28 09:54:13 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- わたしも
- 最近よく噛まれます。
 私から触っているのでなく、ハムが部屋で散歩をしているときに自ら手に向かってきて血が出るほど噛みます。
 水槽から出すときにも自分から手にのってきますし、えさも手の上であげています。
 なぜこうなってしまったのかわかりません。
 
- うた@うたさんからの情報です。[その他]
- 2004-02-28 19:51:40 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- みなさんありがとうございます!
- みなさんにおそわった方法ぜったいためします!
 これも「レモン(ハムちゃん)」と仲良くなるため!!
 
 でも、「うた@うたさん」と同じで何もしてなくても噛みにくることがあるんですよね~  どうしてでしょう?
 
 ほんとにありがとうございました!
 
 でも、またダメだったらまたみなさん力になってください!
 ほんとうにありがとうございました!!
- モエモエ@マイさんからの情報です。[その他]
- 2004-03-01 20:27:23 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- だめみたいです!
- みなさんから教わった方法どれもためしました・・・
 でも全部しっぱいでした(T。T)
 
 手をちかずけるだけでかんできます!
 と、いうよりかってによってきて噛んでくるのです!
 
 私の父は足までかまれました!
 ほんとにどうしていいかわかりません!
 
 いつもゲージを噛んでいます!(何かのヒントになりますか?)
 
 教えてください!! おねがいします!!
- モエモエ@マイさんからの情報です。[その他]
- 2004-03-02 22:09:04 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ちょっとストレスがたまってるのかな?
- モエモエさんのハムスターを触りたい気持ちとてもよく分かります。でも、その気持ちばかりが先走っているように思います。
 レモンちゃんも少しストレスがたまっているかもしれませんね。
 じっくり時間をかけてあせらないことが大切ですよ。
 レモンちゃんの気持ちを一番に考えてあげてくださいね。
 ハムスターはとてもストレスを感じやすいですから。
 まずは触ることよりモエモエさんとレモンちゃんとの間に信頼関係を築くことを心がけてください。
 
 レモンちゃんがモエモエさんのことを信頼してくれたら触らせてくれるようになると思いますよ。
 
 あっ、あと噛んでも絶対にレモンちゃんを怒ったりしないでくださいね。
 余計に恐怖心を植え付けるだけです。
 モエモエさんがんばってください。
 きっと一生懸命なモエモエさんの気持ちがレモンちゃんに届く日がきますよ。
- ぱる@仙台 さんからの情報です。[その他] さんからの情報です。[その他]
- 2004-03-02 22:30:33 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- モエモエさんへ
- こんばんは!
 たぶんストレス溜まってきてるかもしれないですね。しばらく1週間ぐらいは、ゲージの掃除、餌、水の取替え以外は触らないようにしてみては?あまりあれこれやり過ぎると逆効果になるので、静かな場所にゲージを置いてちょっと落ち着かせてみましょう。普段のお世話だけでも飼い主の匂いは分かりますから・・・。実は私はここで述べた先輩方々のようなことはしていなかったのですよ。知らない間に手乗りになりました。焦らず、じっくり。
 ゲージを噛むのが気になるようであれば齧り木を入れてみて、それでも噛むようだったらプラスチック型の飼育ケースに変えてみるのもいいかもしれないですね。
 とにかく今はハムちゃんが落ち着くまで待ちましょう。
- なおhaha@あいち さんからの情報です。[その他] さんからの情報です。[その他]
- 2004-03-02 22:47:42 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- 頑張ってください。
- 私の書き方もまずかったですね。ごめんなさい。
 私も皆さんがおっしゃるように、まずは触らないようにしてあげた方がいいと思いますよ。
 
 まずは一週間、必要なお世話(水・餌)以外しないようにしましょう。掃除も、全部きれいにする必要はないです。トイレをおいているなら、トイレのみの掃除でいいですよ。
 そして、ハムさんをケージから出すのもやめましょう。
 ハムさんは、自分のにおいがある所が一番安心するんです。
 これらのことを、まずは一週間試されて下さい。
 焦ったらダメですよ。
 それと、ハムさんのお世話をするのは、夜行性のハムさんが活動する夜にお世話をしてあげてください。
 無理に起こしてはダメですよ。
 
 これらのことをやって一週間経って、ハムさんが手を噛まないようになったら、手に乗ってくるようにしむける作戦の開始と思ってくださいね。
 まだ慣れてくれないようだったら、また最初から始めることです。そうしたら、徐々にハムさんも信頼してくれるようになります。
 頑張ってくださいね。
 
 それと、『飼育書』は読んだのでしょうか?
 こういうことは、大抵の本に載っていることです。
 
 まだまだハムさんについての基本的なお勉強をする必要があると思いますので、ぜひ読まれて下さいね。
 
 私が書いた以上のことがいっぱい書いてあります。
 色んなハムさんの写真とかもたくさん載っていて、楽しく読めるものもたくさんあるので、ぜひ!
- まめ@ふく さんからの情報です。[その他] さんからの情報です。[その他]
- 2004-03-03 01:16:08 郷民:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。