- 障害のある子。
- いつもこちらで色々お勉強しています。
さて、先週の土曜日、新しい子をお迎えしました。飼う気はまったくなかったのですが、自宅から少し離れたペットショップ(初めて行った所)で「里親募集」の四文字に足を止め、ゲージを見ると・・・
とても狭いゲージ、エサ入れもお水もない、トイレもない、エサは床に撒いてあり、その劣悪な(私から見れば)環境でその子は眠っていました。生後4、5ヶ月のゴールデンの男の子。
店員さんに事情を聞くと「うちに来る前に、生まれた直後に落とされたらしく神経に異常があるんです。左回りにクルクル回ってしまうんですよ。うちでずっと看病していて、昔に比べたら良くなったんですがお医者さんに「この左回りは治りませんよ」と言われたんですよ」とのこと。めぼしい商品もなかったため一度はそのショップから去り、別のショップへ。でもその子の事が頭から離れなかったんです。結局もう一度そのショップに戻りその子を改めて見ました。今度は起きてキャベツをモリモリ食べていました。
きっと誰も飼わないだろうな・・・こんなひどい(失礼ですが;)環境で「商品」として一生を終えてしまうのならうちで幸せに「家族」として死なせてあげたい・・・そう思って、ゲージも新しいものを購入。「ぽぽろ」と名づけて、我が家にお迎えしました。
ぴよこは男の子が来て大喜び(笑)毛づくろいをしたりゲージに体をこすりつけたりアピールしてます;
さて前置きが長くなりましたが、こういった障害のある子を育てた経験がある方はいらっしゃいませんか?食欲旺盛でお水もボトルが空になるまで飲んでしまうくらいの飲みっぷり;よく眠るいい子です。確かに動きは左回りでたまにドテッと倒れたりしていますが、元気なようです。ただ、目標に向かって進めないので回し車はもちろん、小屋に入ったりトイレに入ったりできないのです。なのですべて撤去しました。エサいれと給水ボトル、木の小屋だけはかじるのに良いので置いてあります(屋根が開くタイプなので上から入ってくれるかもと思い、屋根をはずしてあります)
それ以外に何か「こうしたらいいんじゃないかな?」的なことがありましたら、アドバイスをお願いします。
- ぴよこ@鎌倉さんからの質問です。[その他]
- 2004-02-23 13:13:44 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- はじめまして。
- こんにちわ。
私の家にも今、神経障害のある子がいます。
前には、ぽぽろ君と同じような症状の子もいました。
私も最初は、エサいれと給水ボトル、部屋、
だけのレイアウトでした。
ですが、トイレを覚える気があるようだったので、
平面のトイレを作ってみました。
箱のような形で、高さは1センチ無い位です。
かなり大きく作ったのですが、
高さがほとんど無く、大きかったので、
トイレはそこでしてくれました。
後は、トンネルみたいな物も入れた覚えがあります。
回し車使えない分、何か運動する手だてが無いものかと思って。
神経障害もいろいろだと思います。
この症状には絶対にこれ!
というものは無いと思いますので、
試行錯誤しながら
色んな物を試してみてはどうでしょうか?
あと、神経障害のある子は、なぜか野菜を好む傾向があるように思います(推測に過ぎませんが・・・)
普通に売っている野菜をあげるのが私は嫌だったので、家庭菜園の野菜をあげています。
気のせいかもしれませんが、
うちの子はそれから少し神経症状が和らぎました。
ごはんをたくさん食べて、元気であれば、
神経障害を持っていても長生きできます。
あまり参考にならなくてごめんなさい。
頑張ってください!
- ぐま@kiyoさんからの情報です。[その他]
- 2004-02-23 17:03:33 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 頑張ってください!
- ぽぽろちゃんも、ぐまさんのハムちゃんも、他のハムちゃんとは少し違う「個性」を持っている子なんだよね
でも、「個性」の強い、物言わない、育てずらい動物を、やっぱり見捨てておけない・・・ぴよこさん、ぐまさんのお話は気持ちが良いです 当たり前のことが珍しい世の中なのに・・・かっこよく見えちゃう
何も経験のない私が偉そうに頑張ってなんて恥ずかしいですが、心から応援しています
ぽぽろちゃん、よかったね お幸せにね
- もひもひ@Yさんからの情報です。[その他]
- 2004-02-24 11:10:10 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ありがとうございます。
- ※名前をぴよこ@鎌倉からぴよことぽぽろ@鎌倉に変更しました。※
周りの人からも「個性が強いだけだよ」て言ってくれて、私もあまり難しく考えないようにぴよこと同じようにお世話していこうと思います。
私も飼い主の身勝手かもしれませんが、来て間もない時よりは症状が和らいだ気がします。普段左回りしかできないのが時に右回りもしますし、まっすぐ歩いている姿も見かけるようになりました。
トイレは一応置いていますがまだ使っていません。
回し車が回せない分、小屋の中をなるべく広々させて思う存分走り回らせています。
昨夜は初めて私の手からヒマワリの種を食べてくれ、時々左に首をかしげて私を見ていました。なんか、しみじみこの子を引き取ってよかった、と思います。
さて、お野菜の話がありましたが、お野菜ってどんな感じであげたらいいのでしょうか?大きさとか、切り方とか・・・。よろしければ教えてください。お願いします。
- ぴよことぽぽろ@鎌倉さんからの情報です。[その他]
- 2004-02-25 19:06:17 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- ありがとうございます。
- ほかの子とは違う個性・・・本当にそうですよね。
私自身、初めて障害のある子を引き取ったときは
妙に考えすぎて、自分に余裕がなくなっていました。
最初からそういう風に考えられたらよかったなぁ、
と思います。
野菜のことですが、
私はいつも葉野菜を中心に、果物一種と野菜三種を
メューに加えています。
葉物の野菜は、たいてい細長い千切りです。
いろいろ切り方を試したのですが、
これが一番持ちやすいようだったので。
量も一つ一つはそんなに多くないのですが、
結果的には野菜メインの食事になっています。
やり方もいろいろだと思うので、
その子にあった量や種類、
切り方を試してみると面白いですよ。
きっと、症状が和らいだのは気のせいなんかじゃないと思いますよ。
やっぱりショップにいると愛情も、お世話の仕方も、粗雑になってしまうと思うので・・・。。。
私の子は、見た目あまり慣れていないんですが、
彼なりに、(オスです)私に慣れてくれてるんです。
彼は、もう少しで一歳になります。
一歳を越せれば、障害のある子でも長生きできる!っていう証拠になるかなぁ・・・と少し期待しています。
- ぐま@kiyoさんからの情報です。[その他]
- 2004-02-25 19:48:38 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。