- 擬似冬眠って・・・?
- はじめまして。
 ウチには1匹のゴールデンハムがいるんですが、
 擬似冬眠状態になってしまったんです。
 それで、昨日までは(ほぼ寝てましたが)たまに
 元気はなくよたつきながらもトイレに行ったり、
 自分でご飯を食べに行ったりしてたんです。
 
 でも今朝、殆ど硬直した様な状態になっていて、
 もう死んでしまったかと思ったんですが、
 体は冷たくならないんです。今もまだ動かないのですが、体温はあるし、体も柔らかいのに骨格は硬直、と
 いう感じで動きません。
 脳死みたい、と言えば分かって頂けるでしょうか…。
 
 擬似冬眠と分かってから今に至るまでずっと暖めていますが、このような状態になってしまった場合、
 どうしたら良いのでしょうか??また、
 これはどういった状態なんでしょうか??
 どなたかご意見、お願いします。
- しょうこ@きんちゃんさんからの質問です。[その他]
- 2004-02-18 14:46:08 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
- 死亡確認について
- ハム君如何でしょうか。さてご質問の件ですが、ハム君が疑似冬眠を引き起こした際にも心拍数はおよそ10~8回、呼吸数は2、3回位とわずかに呼吸していますので、一番確実なのは動物病院で聴診して戴ければ良いのですが、ご家庭では先ずお部屋を暖かくしてハム君を少しずつ暖めてあげてください。それでもいつまでも冷たいままで覚醒せずに死後硬直が起ったならば誠に残念ですがその時点で死亡していると判断出来ると思います。もしどうしても解らない場合にはやはり動物病院で確認してもらうのが良いでしょう。尚、疑似冬眠や死亡確認については過去にも回答しておりますので、このコーナーで“心拍数”“疑似冬眠”“死後硬直”でそれぞれ検索して戴ければ参考になると思います。
- ちっち@・さんからの情報です。[その他]
- 2004-02-18 15:02:49 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 呼吸はしていますか?
- ハムちゃんの呼吸のほうはどうでしょうか?
 疑似冬眠すると、エネルギーの消費を防ぐ為に
 呼吸、脈拍ともに、激減します。一番確実なのは
 そのまま(暖めたまま)獣医さんへ行って呼吸のあるなしを聴診器などで聞いてもらえば一番ハッキリしますが・・・。
 お腹当たりに耳を当てて呼吸は確かめられないでしょうか?疑似冬眠から目覚めさせるには手のひらなどで
 徐々に暖めるなどの処置が有効ですが、未だに呼吸をしていないようならもう、死んでしまっているのかも知れません。(><)体温があるし、死後硬直が始まらないのは暖めているせいではないかな?と思います。
- ちぃ@ちゃっぴーさんからの情報です。[その他]
- 2004-02-18 15:07:04 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- すみません
- 脈拍(誤)→心拍(正)です。すみませんm(_ _)m
 回答を書いているうちにちっちさんと回答がかぶって
 しまいました、すみませんm(_ _)m
- ちぃ@ちゃっぴーさんからの情報です。[その他]
- 2004-02-18 15:12:14 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- きんちゃん、ごめんね・・・。
- レスくださったみなさん、ありがとうございました。
 
 獣医さんに相談したところ、やっぱり死んでしまって
 いたようで、今日、うちの庭に埋葬しました。
 死後硬直も見られないままだったので今でもいなくなった実感がわきません。勉強不足だった自分を責めるばかりです。
 
 みなさん、本当にありがとうございました。
- しょうこ@きんちゃんさんからの情報です。[その他]
- 2004-02-19 18:58:05 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。